素敵なサイトの見学 最終章

WAN CAMP ケンタ

2020年03月10日 00:23


いやぁ~~~
ひと様のサイトのレポで、3日もブログ書かせてもらちゃいました

いよいよ幕内に潜入していきます





右手前の、収納ボックス
”跳び箱”と仰っていましたwww
何が入っているんだろう??
さすがに、開けてまで見る図々しさは有りませんでした・・・





キッチンを、後ろからと、前からとパシャリ

このキッチンの脚の形状は、安定しているし、デザインも見た事無いので
是非、参考にしたいと思います

そしてチラっと見える、ファイヤーキングのテーブルウエアに
嫁さんが1言
「割っちゃいそうで、持ってこれない~~」





スパイスボックス
パタパタと折りたためる、とても使い勝手が良い構造です。
こちら、奥様のお料理も
とてもおいしそうな物を作られる方で、
これだけの調味料類を持ってこられるのも納得です。

そして、コノ画像は
外のテーブルの上で撮ったのですが
コノテーブルの天板も、”漆屋さん”が使っていたもので
色が付いている所は、漆です^^
和の古材もカッコイイですね





落ち着いた幕内には
チョコパフェがよく似合いますね。
もちろんクーラースタンドも自作で、全部折りたためます


そして今回の新作だと言うコレ
今回、1番興奮しました






古い真空管のラジオです。
でも、ケンタは気が付いていました・・・
コンセントが出てないし、コチラのご夫婦が
ただのオブジェとしてだけ、このラジオを持ってくる訳が無いはず


そうなんです。
こちらは、ジャンクで安く購入されて、中の機械部分は全部取り去り・・・





裏の部分が開いて
コーヒーセットの入れ物に改造してありました

コレはすっごく惚れました
多分、売っていたら買っちゃってます(値段にもよるけど)www

なので、是非マネをさせて頂こうかと計画中なのです( *´艸`)

いつも図々しく、幕内まで見せて頂いて
本当に嬉しく思います。
我が家も、そんなサイトに近づけるように頑張ります