変てこなテーブルライト

WAN CAMP ケンタ

2020年03月16日 12:29


すべての始まりは、
ブログ友のランタン記事を読んで、
”ファミキャンはじめますたbyやんちゃまんけんたいさん”
ランタンをいじりたくなってしまいwww
CQテーブルライトの
メンテナンスをしようとした事から始まりました





バラして磨いてあげようと・・・
まずはシェードホルダーを外そうとしたら・・・





あっさりとボルト部分が折れてしまいました
綺麗に見えても、かなりの高齢なので、劣化していたのでしょう
仕方なく必要な部品を取り寄せる手配をして、とりあえずバラしに掛かりました。
でも、そこで、「燃焼部分を今回は流用しちゃう?」
と、考え。





バラしたのですが・・・
水性ガスケットも切らしてるし・・・「そうだ!アレにシェードを着けちゃおう」





はい、また登場の”連邦の白い悪魔”くん

ベンチレーターとグローブをはずしてっと・・・
シェードホルダーを装着





よしよし
シェードを着けてみます^^





・・・・・・・
まぁコレで使えるけど、ヒートシールドやらフレームボトム
それにネックカラーが邪魔だな・・・







さっきよりはスッキリとしましたが
ここでまた新たな考えが(笑)
テーブルライトは、基本的にマントルがむき出しなので
ちょっと風が強いときなどは、マントルがパラパラと崩れてしまうのです
それにヒートシールドが無いと、熱が燃料タンクに行ってしまうのでは?

そんな訳で、「よし!グローブまで戻そうwww」





よしよし
コレなら、外ダイニングで安心して使える





そんな訳で
なんだか、変てこりんなテーブルライトになりました(笑)

なんだか色を塗ったら、スーパーマリオに出てきそうで
可愛いです