奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン2日目
遠征2日目の朝
海から登る朝日や、山から登る朝日も、もちろん好きなのですが。
木々の間から差し込む朝日も、とても気持ちがいいです
2日目は良い天気なので
外にリビングテーブルを設置
タープを張らなくても、林間なのでバッチリ遮光してくれます。
朝食も済ませて、冷たいグリーンティーで
寛ぎながらも、時計が気になって仕方ありません
間もなく10時。
アーリーでチェックインする予定のナチュ友さんが来る頃です。
最初に到着したのは
”不器用で虫嫌いのCAMP Blog”の、セトリさんご夫婦です
第1印象は、なんて爽やかなご夫婦なんだろう
見るからに優しそうな人柄も伝わってきました。
そして、サイトも住人と同じで
とても爽やかなカラーでまとまっていました。
今回は張らなかった、チョコミントカラーのタープも
次回は是非見せて頂きたいです。
続いて到着されたのは。
”キャリアママの母子キャンプ備忘録”の、サラ・コナー
オディールさん親子。
お会いする前の、ケンタのイメージは。天海祐希さんでした。
ところが、林間で1人でレイサを設営している
鍛えられた、全身が武器のような姿に驚愕しました
※ コレは褒めているんですよ~^^
そして、子供ちゃんが、とても人なつこくて
すぐに、ケンタと遊んでくれました
後に分かった事ですが・・・
他の方には、お兄ちゃん・お姉ちゃんって呼んでいたそうですが
ケンタには、おじちゃんって・・・
次回会うまでに、白髪は染めておこう・・・
続いての到着は
”キャンプのおかげ”の、マサカリさん親子。
実はハンネから想像して、マサカリさんて厳ついイメージだったのですが
とても優しそうな顔立ちで、背も高くて素敵な紳士でした。
そして、息子ちゃんとの会話が、時々
漫才の様で微笑ましかったです。
息子ちゃんが、時々ウチのサイトに遊びに来てくれて。
お父さんの失敗談を色々と教えていってくれましたwww
けっしてケンタが聞き出したんじゃないですよ~( *´艸`)
最後に到着したのは
”ファミキャンはじめますた。”の、やんちゃまんけんたいさんファミリー。
子供ちゃんの習い事などでお忙しいなか、参加してくれました。
やんまさんとは、リモート飲み会でもお話させてもらっていたのですが
会うのはお互いに初めてなので、やはり緊張しちゃってwww
なかなか上手く話せなかったです
やんまさんは、SUPを持ってきてくれたり、事前の段取りをしてくれたり
とても気を使って頂いちゃいました。ありがとうございました。
さぁ
みんな揃いました
この後のお楽しみタイムは・・
続きますwww