ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月30日

viblant 土曜日のお出掛け②



昨日の記事の続きですキラキラ
座間を後にして、向った先は、東京都世田谷区玉川にあります。

「viblant二子玉店」ですくす玉

店内潜入開始ですびっくり








嫁さんが店内を物色中に、もちろんケンタはランタンを物色ハート



ここでも202プロフェッショナルに出会えずタラ~



そして、ショーケースの中で特別扱いの、この子達キラキラ
ほんの一瞬・・・買おうかと思いましたが、なんとか我を忘れずに持ちこたえましたwww
やっぱり自分の欲しいのは202なのですハート




ランタンケースキラキラ
新作のデニム生地がとてもいい感じ!

なんて思っていると、嫁さんが何か手に持っていますはてな

ここでも嫁さんは又も縁があったようで、欲しがっていたオイルランプ、
ケリーランプが有りましたくす玉
ケンタも実物は初めてみました、しかも未使用品との事で2度嬉しく、お迎えしました。





このケリーちゃんは、灯油を入れるタンク部分が2重構造になっていて、砂が入っていますので、うっかり倒してしまっても、「起き上がりこぼし」の様に、起き上がってくれるので火事の危険性を軽減してくれます。
店長に聞いたのですが、元々イギリスで子供部屋で使うようにってランプなので、小さく、可愛く、安全なデザインになってるそうです。


さて、もう1カ所向かうのですがw、それはまた続きでバイバイ





  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 16:57Comments(8)

2019年06月29日

mister morning star 土曜日のお出掛け①


今日は霧雨が朝から降っていて、キャンプは中止タラ~
なので、ビンテージアウトドアなどを見に、行ってきました。
最初に向ったのはキラキラ


「mister morning star」

神奈川県の座間市にあります注目




早速、店内に潜入しますびっくり





イメージしていたより、こじんまりとした空間です。
ケンタがランタンを物色していると・・・嫁さんが、こちらを見てニヤリにやり
さては欲しい物が見つかったようです・・・



少なくても、この怪しげなミッキーではないようですwww


ケンタのほうは、心躍らされるランタンには巡り合えず・・・テーブルランプにも出会えませんでした、やっぱり、ビンテージギアって縁だと思いましたハートwww


さて、嫁さんの方はというと、来店前からインスタで目星は付けていたようです。
それでも、だいぶ売れてしまっていたようですが、縁があったようで、ちゃんと残ってくれていました。


それは・・・
レッドモンの、ピクニックバスケットですくす玉





とてもしっかりした作りで、やや重みもあります。




フタの上にも、何か置ける感じですね^^
コーヒーセットでも入れておけば、ミニテーブルとして使えそうで、コップとか置くには十分です。

お店を後にして、次に向かったのは・・・
長くなっちゃったので、また明日に続きます(^^)/





  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 18:41Comments(10)

2019年06月28日

ACNオーキャン宝島・(過去キャン)


昨日のヴィクトリノックスのコラボナイフ記事で、
「ACNオーキャン宝島」
あまり紹介出来なかったので、去年のキャンプを交えて、紹介させて頂きます音符


東北自動車・上河内スマートインターから、40分くらいです。



こちらの受付、とてもステキな建物でカワイイです。
なにしろ、このキャンプ場は、ワンちゃんに優しい、ワンちゃん優先、ワンちゃんのためのキャンプ場です。
なので、受付する時もワンちゃん連れて行ってOKです!


ペットOKのキャンプ場でも、受付などの建物内にペットを入れないでくださいという所、多いですよね?
宝島さんは、車にワンコを置いて受付に行くと。
「連れてきちゃえば?車の中暑くない?」と
気にしてくれるほど、スタッフさん皆、ワンちゃん大好きですハート

そしてサイトへ!




昨年、お世話になった17番は「ダブル」サイトで
2家族で利用出来ます。




ドッグフリーサイトは、スタッフさんの手作りです。
地面は砂利で、ペグは鉄ペグ、鍛造ペグが良いでしょう。
端っこの方に生えてる雑草も、オーナーの自慢なのだそうです。
オーナー曰く「草を食べちゃうワンちゃんも居るから、ウチは除草剤を使っていないんだよ~。雑草ってすぐに伸びてしまうけど、手で除草しているから、ワンちゃん安心ですからね」
何という、ワンちゃん愛びっくり最高ですびっくり


そしてサイトの広さなんですが、ダブルの中でも17番はかなり広いと思います。



向かって左側に、タケノコテント音符



そして右側に、ドームテントにスクリーンタープ300の連結。

そして、写真を撮っているほうの左側(タケノコの前)には、ハイエースが停まっているんですよ~。
同じダブルサイトでも、手作りなので多少広さが違います。17番はダブルの中でもオススメです。

テント前にはかなりのスペースが有り、ワンちゃんも遊べます




お友達の黒コッカーちゃん、まるで正座しているみたいでカワイイです。

サイトの案内図です。




ワンちゃんのマークが付いているサイトがドッグフリーなので、9割?くらいドッグフリーサイトです。

そして、個人的にオススメなんですが、宝島に行く時は、朝食は用意しないで、焼き立てのパンを注文しましょうびっくり
メッチャ、ウマイです! どれにするか?決めきれずに全種類頼んでしまいましたwww




さらにワンちゃん連れキャンパーさんに優しい・・・
毎月1回のワンコ大集合の日、区画サイト基本料が、なんと半額ですびっくり

付きで金曜日~日曜日の3日間が50%OFF!
詳しくは、リンクからホームページで確認してみてくださいね。


と・・・ここまでは、ワンちゃん連れキャンパーさんに嬉しい情報ばかりですが、
我が家は、10月~12月の間しか利用しないんです、その訳は・・・

こちら1月3日くらいから3月半ばまでは冬季休業なんで仕方ないんですが。
冬季休業があけたオープン~5月半ばくらいまでかな・・・
スギ花粉が・・・ガーン


嫁さんは、花粉症がヒドイので行きたくても行けないんです。
花粉症の方はご注意ください。
そして、花粉が落ち着いてくると、山ヒルとの遭遇が多いそうですタラ~
それが、落ち着くのが9月一杯くらいかな~・・・
なので10月~12月によく行く感じになってしまいます。

そして、1つだけ欲を言えば
ワンちゃんに優しすぎるが故の、景色は良くないです・・・
基本的に、柵の中ですから・・・そして、ドッグフリーサイトが続いているので、景色は期待しないでください

ただし、オウルの森を下っていくと川がありますから、お子様もワンちゃんも遊べます・・・山ヒル多いですけど・・・


もっと詳しい事を知りたいかたは、リンク貼ってあります。
ホームページご覧くださいね。








  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 21:04Comments(6)

2019年06月27日

ヴィクトリノックス・コラボナイフ


仕事終わりで、嫁さんにプレゼントを買いに
「ACNオーキャン宝島」
に行ってきましたキラキラ




なぜプレゼントを買いにキャンプ場へはてな
それは、まぁタイトルでネタバレしている通り、オーキャン宝島とヴィクトリノックスのコラボナイフが欲しかったからですハート


それと併せて、10月のキャンプの予約もしてきたんですけどねくす玉

さて、ナイフですねニコニコ






色は、ピンク・レッド・イエロー・オレンジ・グリーン・の5色です人差し指
価格は、税込み1800円でしたクラッカー

「料理作るのメンドクサーイ」と言っている嫁さんも、
ナイフを渡したら、速攻でキッチンに行って、トマト切ってました^^
ニコニコ切っていたので、明日からも楽しく料理してくれたらいいなぁーと思います。


  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 20:07Comments(10)

2019年06月26日

センテニアルランタンですと!?


嫁さんからラインがきました。
嫁「すごくキレイなランタンが入荷したってインスタに上がってたよ~」

ケンタ「どこに入荷したの?てか、画像送って~」

送られてきた画像です汗




「viblant」だよ~

いやいや、キレイって言ったって値段分ってるんだろうか?
しかもデッドストックタラ~
仮に・・・仮にですよ・・・買えたとしても、デッドストックなんて、もったいなくて使えないし汗汗


200B 100thセンテニアルの、USA仕様と ICCC仕様びっくり
両方持っていたら、幸せだろうな~^^
嫁さんに、だいたいの予想金額を伝えると

嫁「高いんだね~、それならテーブルランプの方がいいな~」って・・・
テーブルランプも高いからねっびっくり



そして、また恐怖のラインが届いたのですガーン

嫁「座間の「mister morning star」が、アメリカでの買い付けから帰ってきて、26日から販売開始だって~、行くでしょ?」


いくでしょ?って来ました汗汗汗

どうする?けんた?・・・行くしかないのか?・・・


どうやら普段、普通に見えていた嫁さんですが、けんたよりムズムズレベルが上だったようですタラ~
てか、そんな危険なお店に行きたいなんて、レベルMAXだなwww

はたして、行くのか、行かないのか
何か買わされるのか、死守できるのか・・・
結果は来週ということで。

  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 13:31Comments(12)

2019年06月25日

よく行く無料キャンプ場が閉鎖になります


本日、他のブロガーさんの記事で
「烏山(宮原)町青少年野外活動広場とゆう、無料のキャンプ場が、今年の10月31日で閉鎖になる事をしりましたえーん
正直なところ、いつかは有料もしくは閉鎖になっちゃうんじゃないかと思っていました。

上記にも書いている通り、このキャンプ場は無料です。
にも関わらず。






簡易とはいえトイレも有ります。
トイレ内にはペットボトルで流すための水も用意されています。
決してキレイではないけれど、非常に助かります。

そして





水道もあります。
モチロン使用料なんてとられません。




広場内には桜もあって、春にはとてもキレイです。




目の前にはアユも釣れるほどキレイな川が流れ、水遊びもできます。


でも・・・花見シーズン、ゴールデンウィーク、お盆休みなど、ゴミの不法投棄がハンパじゃないです・・・
実は私は、ボランティアでゴミ拾いによく行ってました
その時に市の人と話をしたんですが、ゴミの問題もあるけど、それよりも直火が問題だと言っていました。





「火事をおこされたら、かなわん!」って言っていました。





ほんの1部ですが、広場内入ったら、探さなくてもすぐに直火の跡が目に入るほどヒドイです・・・
焼け残った炭や薪、灰などを掃除して、スコップで地ならししますが、芝を張る予算なんてありません・・・


好きな場所だったので、くやしくて・・・つまらない内容と思いながらも書いています、ごめんなさい。


その他にも、書きます!
とても有名な、水の綺麗な川があるのですが、これから暑くなってくると・・・ゴミがヒドイ事になります。





実は出身地が神奈川県の川崎市、多摩川の河口付近なので、こんな綺麗な川は生まれて初めて見たんです。

それだけに、引っ越してきたからには大事にしたいです。




昨年の画像ですが、週明け月曜日はこんな有様です・・・




市役所で市のごみ袋を貰って、ゴミ拾いをします。
仕事の都合をつけて、休み明けには毎週やります・・・

土曜、日曜の夕方に行って監視を・・・とも市の方と相談したのですが・・・
たぶん、ケンカになってしまうので・・・

ナチュログ利用の皆さんは、自然が好きな人が多いと思います。
大好きなフィールドがなくならないように、一緒に守っていきましょう!


最後まで読んでくださって、有難うございました。




















  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 16:54Comments(16)

2019年06月24日

スチベルを塗装しちゃったの?


今月の頭ごろに、一緒にクーラーボックスを買いに行った友人キラキラ
コールマンのスチベル、可愛いストロベリーピンクを新品で購入くす玉


そんな友人から昨晩届いたライン画像汗



メッチャ塗装上手いしびっくり
ビックリしたけど、メタリックグリーン、メッチャ綺麗ですびっくり

何が凄いって、新品のスチベルを塗装する度胸がケンタにはありませんwww

お友達N君、本当に器用で
ランタンのグローブに、サンドブラストでびっくり




DODのロゴを入れちゃったりしてますハート
ケンタは木工造作が得意分野でして、やはりキャンプグッズを作ったりしています。
重かったり、嵩張ったりと、既製品にはかないませんが汗オリジナルってなんか良いなって思いましたちょき


やば!ラジエーションハウス見なきゃ!

  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 21:00Comments(6)

2019年06月23日

冬キャンギアの安全対策


梅雨真っただ中で、また冬に向けての記事なのですが、
昨日の記事に大切な事を書き忘れていたので失礼します汗




まず大前提なのですが、テント内での火器の使用は
安全面などから、テントメーカーは禁止しています。


ですので、ストーブを使ったり、土間スタイルでの焚火や薪ストなどなど、すべて自己責任になります。
最低限の安全対策は必ずしておきましょうキラキラ


我が家の最低限の準備は、まず消火器炎



ホームセンターで購入しました、簡易消火器を4本程持って行ってます。
製造年月日から3年の使用期限になっています。


そして、一酸化炭素チェッカーキラキラ




火事も怖いですが、目に見えない一酸化炭素はとても怖いですやべー

中華製などの安価な物もありますが、命に係わる事なので、できれば日本製のセンサーを搭載したものが良いでしょうキラキラ

中華製がまったくダメな訳ではなくて、例えば、
一緒にキャンプをする友人は、1個だと故障や電池切れの心配があるので、中華製を2個用意していますよ~^^それでも日本製より安いですからね~音符


もちろん、消火器や一酸化炭素チェッカーなどは暖かい季節でも、有れば安心は出来ると思います。
安全で安心なキャンプを楽しみましょうびっくり





  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 21:39Comments(4)

2019年06月22日

冬キャンギアの相談を!※追記あり

今日も雨が降っています汗
そんな時は、ヤフオクやらセカイモンやら・・・見ちゃいけないのにガッツリ見てしまうケンタですニコニコ

まだ梅雨真っただ中で、夏さえ来ていないのですが、キャンプを始めたばかりの人、今年こそ冬キャンしてみよう!という方に、少しでもお役に立てればなと思いましたので、よければ見てやってくださいハート


最初に、暖房器具など、寒くなり始めてから購入を考えると、品切れや、好みの色が無い!とか、サイズが無いって事がよくありますので、8月中くらいまでには家族会議をしましょうキラキラ

石油ストーブ電球




我が家はフジカハイペットを愛用しています。
その年の注文受付開始が、たしか9月の1週目?だったので、注文受付開始日に電話注文しました。
商品の到着は2週間でしたが、これって早いほうなんです。
例えば、11月くらいに注文すると、確実に年を越えますタラ~




ガスストーブ




人気の色から、品切れになってしまって・・・
我が家はカルフォルニアパテオの白が欲しかったのですが、どこにも無くて買えませんでしたガーン




薪ストーブ





薪ストも同じく、人気の物は品切れ・・・
また、物が高価な物も多いので、早めに家族会議で予算案を通しましょうwww




最後に身に着ける物




やはり足元が冷たいのはキツイですよねタラ~
自分に合ったサイズの物が売り切れちゃう前に、検討したほうが良いと思います。


ムシムシ、ジメジメの季節ですが、人の少ない空気の綺麗な季節に向けて、良い物を探してみてくださいね音符


※追記
現在フジカの受付は通年受け付けているようです
失礼いたしました


  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 13:42Comments(11)

2019年06月21日

買い物行って 焚火コーヒー


仕事を早々に片づけて、お気に入りのショップへGOびっくり

ショップの前にあるデッキで、お湯沸かしてコーヒー淹れて頂きましたハート




コーヒーはインスタントなんですが(笑) なぜか外飲みで、しかも焚火有り!おいしいですキラキラ


そして面白い物が入荷したので、買ってきました。



商品名は(リルサッカー)と書いてあります^^
使用方法はくす玉




ビヨーーーンと伸びますので、例えば、画像のように缶の下にはめます人差し指

すると・・・底の部分が吸盤のようになって、テーブルにしっかりと、くっついてくれます。モチロン、コップとか他の物でも使えます。
これで、風が強い時でも、量の少なくなってきた缶が倒れたり、飛ばされたりしません。


我が家のように、ワンがテーブルにぶつかったりしても倒れません。小さなお子様が居るご家庭でも安心ですね力こぶ

そしてこのリルサッカーの凄いのは吸着力アップ




ガラスなどは当たり前ですが・・・



デコボコしていなければ、木でもくっついてくれます。
そんな吸着力でも、手に取りたい時は、簡単に剥がせますびっくり

我が家では、オイルのランプなどをテント内で使うので、倒れたら危ないなと、以前から思っていました。
簡易的な、缶の消火器は持って行っていますが、倒れないのが1番なので、オイルランプに使用してみようと思いますハート





  


Posted by WAN CAMP ケンタ at 20:57Comments(14)