ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月08日

奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン


2020年 9月4日~2泊3日で
奥琵琶湖キャンプ場に、遠征に行ってきましたキラキラ



奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン

地元の馴染んだキャンプ場を離れて
ナチョログのブロガーさんが紹介してくれた所に行くので
とても楽しみにしていました。
それに、今回はブログやラインで交流させて頂いている
ブロガーさんとのグルキャン。
ファミキャンとしては5か月ぶり汗
ワクワクしないはずが有りませんハート

我が家だけ、1足早く金曜日入り
ワンコフリーの、ペットノーリードサイトです。



奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン
奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン

利用した33番サイトは
とても広くて、ワンコを自由にするには十分です。
ただし、画像の様に木が生えていますので
大き目な幕は、ちょっと設営するのに大変かもしれません。



奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン

設営時には、少し雨が降っていましたが
小雨だった事と、木々が雨の直撃から
守ってくれていたので、ほぼ濡れずに設営完了キラキラ
ときおり日も顔を出して、若干気温も上がりましたが
木陰がとても気持ちの良いサイトです。

さて、設営が終わったので
食材の買い出しにケンタは出かけたのですが・・・
その間に、キャンプ場は、激しい雷雨だったそうで
嫁様に 「雷が凄かったから、車に避難したかったけど車無いし
管理人さんは17時で居ないし、どうしようかと思ったよ~」
との事で
何事も無かったから良かったですが
お天気などもちゃんと調べて行動しなきゃ
と、反省いたしましたタラ~



奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン

雨が降って、気温は下がったのですが
湿度がもの凄く汗
メチャクチャ不快指数が高いです。
そして、雨が降ったり止んだりの繰り返しで
残念ながら、幕に閉じこもる事になってしまいました雨



奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン

タケノコテント内、扇風機3台体制力こぶ
おかげでワンコ達も、気持ちよさそうにねていました^^

明日は、楽しみにしているブロガーの皆さんが来る日音符
久々の遠征運転で多少の疲れも有るし
早く寝ちゃえば、楽しみにしている明日が速く来るので(笑)
1日目は早く寝る事にしました。


続きます(#^.^#)






このブログの人気記事
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②

DODツクツクベースを考える
DODツクツクベースを考える

ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ
ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ

テントの乾燥とプチBBQ
テントの乾燥とプチBBQ

約1年ぶりの鹿沼出会いの森
約1年ぶりの鹿沼出会いの森

最新記事画像
キャンプ場紹介・出会いの森
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ
DODツクツクベースを考える
木製 自在金具を作ってみた
約1年ぶりの鹿沼出会いの森
最新記事
 キャンプ場紹介・出会いの森 (2021-03-23 22:43)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ② (2021-03-21 23:08)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ (2021-03-21 03:13)
 DODツクツクベースを考える (2021-03-13 23:12)
 木製 自在金具を作ってみた (2021-03-11 15:21)
 約1年ぶりの鹿沼出会いの森 (2021-03-02 16:04)

Posted by WAN CAMP ケンタ at 00:25│Comments(30)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
初日は本当に大変な天気でしたね。
台風は直接被害は免れたもののやはり影響があったと思います。
また滋賀は盆地ゆえ、湿度は、、、汗
普段やられぬ夏キャンプ、なかなかキャンプ場へ着くまでも道中長かったと思いますが、さて、翌日からは楽しんでもらえましたでしょうか!
ケンタさん目線のレポ続き楽しみにしております!
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年09月08日 01:03
おはようございます!
遠征お疲れ様でした。
金曜日は大阪でも少し雨が降っていたりして心配しておりましたが、最近毎日のようにくるゲリラ豪雨に襲われましたか。。。
外から見せていただいたボード、こんなふうになっていたんですね♪

さて、翌日の来訪者、ケンタさんの目にはどのように映っておられたのか。。。(笑)
引き続き、レポお待ちしております♪
Posted by オディールオディール at 2020年09月08日 04:55
こんにちは。

いつの間にこんな大遠征を・・・ ^^;
ってかランプ砲を直接撃ち込みに行くとはサスガ @o@

にしても快適度は湿度の影響大ですねぇ・・・
不在中の雨、コレは本当に気を付けないといけませんネ ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年09月08日 06:30
おはようございます!

関東からの大遠征!さすがです(^-^)
でも滋賀が地元でもない私がいうのもなんですが、奥琵琶湖は行ってみたいキャンプ場の上位に入ってます。
雰囲気、湖、直火、そして今はワンコサイト、と良さそうなキャンプ場なんですよねww
初日、お疲れ様でした!
次回の交流レポ楽しみにしてますヽ(^o^)
Posted by yashiyashi at 2020年09月08日 06:53
おはようございます。
遠方からと初日の大雨お疲れ様でした!
設営、設置が大変な分、幕内はとても快適なんだろうなと思いながらテントを拝見してました。
特に年中毛布をまとってるワンコへの配慮も必要だろうと思ってたら、扇風機も3台持ってきてましたか!3個はクーラーボックスだけかと思ってました。
続きはいよいよブロ友さん達の登場ですね。
ケンタさんにはどう写ったのでしょうか?楽しみです♪
Posted by マサカリマサカリ at 2020年09月08日 07:26
おはようございます!

ケンタさん、一足お先の現地入りだったのですね!
涼しそう…と思いましたが、やっぱり雨の後は湿気がすごいですね。
扇風機3つですか!?それだけあるとだいぶ快適性も上がりそうですね!

他の方々、どのように映ったのでしょう!?
続き、楽しみにしておりまーす!
あ!ケンタさんの点灯式も楽しみにしておりまーす!
Posted by ウラシマカメタウラシマカメタ at 2020年09月08日 08:08
長距離運転お疲れ様でしたー!
琵琶湖は遠い、、、(>人<;)でもサクッと、言ってしまうあたり、さすがのフットワークですね。
かの方は、ちゃんと沼にドボンしたのでしょうか?
突き落とそうとしたら既に勝手に泳いでそうな気もしますが。
後半を楽しみにしてまーす!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2020年09月08日 08:43
おはようございます!
遠征キャンプお疲れ様でした♪
ランプとヴィンテージ幕の迫撃砲を直接撃ち込みに行かれるとは流石ですwww
それにしてもすごい湿度ですね(汗 扇風機、来年は買おうかなぁ・・・
続きもお待ちしております!
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年09月08日 08:52
前日は結構大変だったんですねー!

でも天気が悪いのわかっていて、
フルスペックでグルキャン参加される、
ケンタさんの勢いを感じます!(笑)

さて、皆さんのレポが上がってきて
色んな目線で読めるので、
楽しみであります!
Posted by ともパパともパパ at 2020年09月08日 11:57
こんにちはー!

遠征でのグルキャン、お疲れ様でしたー!
距離的にかなりの長旅だったんではないでしょうか?
ハイエースで長距離移動してキャンプのスタイル、いつか自分も嫁と出来ればなーと憧れております!

皆さんのブログ見てると、琵琶湖周辺って色んなキャンプ場あるんですね。
ケンタさんの写真だけ見てると、山感がすごいですが、SUPされてたので水場も近くにあるんですよね??
琵琶湖自体かなり大きいんで、場所によって全然環境が違うんでしょうかね。
素敵なキャンプ場多そうなんで、いつか行ってみたいと思います!
富山からだと4時間くらいあればいけるはず???

合流してからの記事もどんな風になるのか楽しみにしておりますね!
Posted by なべキャンなべキャン at 2020年09月08日 12:41
こんにちは(・ω・)

琵琶湖方面とは大遠征ですね
しかも今回はグルでファミで前日入りとなかなか気合入ってます(*゚ω゚ノノ゙☆
初日は雨でおこもりだったようですが、ケンタさんのテント内はおこもりでもその真価を発揮すると思うので、きっと快適でしょうね(*´ω` *)
続きもまた楽しみにしてます!
Posted by いたちいたち at 2020年09月08日 15:39
やんちゃまんけんたいさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます。(#^.^#)

初日は天気も良くないのは
分かっていたので、翌日の為に
体を休める、イイ時間になりました^^

程よく運転で疲れたので
翌日の為に、よく眠れて良かったです!
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 16:58
オディールさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

出発の数日前に、台風10号発生で
どうなる事かと思いましたが
無事にグル開催出来て良かったです。

運転は、まだ余裕があるので
今回来られなかった方達と
またキャンプしたいなぁと思います^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:01
こんにちは~☆

まさかの二週続けてのグルキャンだったのですね!!(○_○)しかも琵琶湖!!関東民にはパッと場所が解らないです(汗)

というか、ケンタさん生きてます?(爆)ナチョログとか書いてる辺り相当お疲れでは無いかと、バァヤは心配になりました。。

ところで、あれだけ窓のあるタケノコ内で扇風機3台体制。。それでもこの湿度だったのですか??(○_○)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年09月08日 17:03
こんにちは
遠征されてたんですね。距離にすると往復2000くらいですかね

温度計見ると、ちょっと引きます(;^_^A
先日も暑かったですが、我が家のポン太は車の下の草むらが涼しいようで
設営中は、そこで寝てました(笑)

サラコナーの登場シーンが楽しみです(;^_^A
Posted by 柴わんこ柴わんこ at 2020年09月08日 17:03
GRANADAさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

遠征してきましたよ~^^
琵琶湖、行きたかったんですよ~。
そして、
しっかりと、Oさんと、Sさんに
直接営業活動してきましたwww

嫁様とワンコをテントに残しての買い物。
ちゃんとお天気を確認すべきでした(´Д`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:05
yashiさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

奥琵琶湖、ステキな所でしたよ~^^
ぜひぜひ、行ってみてください。
1つだけ・・・難点が有ったとするなら
ドッグサイトのネットが、部分的に破損していて
我が家のワンコ、そこから出られる!
って学習しちゃいました(笑)
それ以外は、行って良かったって思いました。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:10
マサカリさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

先日はありがとうございました!
楽しかったですね~
と言っても、やはり1泊では緊張が解けず・・・
次回は、もっと楽しみましょう^^
ワンコの為に持って行った扇風機
有って良かったです。
かなりの高湿度だったですよね。
もっと短くトリミングして、ワンコと湖に
入りたかったですwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:14
ウラシマカメタさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

さすがに1泊だと、遊んで、飲んでと
体力が持たないと思い
先行で行っちゃいました( *´艸`)

点灯式は・・・画像が無いのですが
オディールさんのランタンの健康診断と
セトリさんに、ヴェイパラックスの点火をお見せして
沼へ誘ってみましたよ~www
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:18
マトリョーシカさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

以外とね、思っていたより
遠く無かったですよ(^_-)-☆
湖での遊びも、とても楽しかったので
ぜひ行ってみてください^^

あの方は・・・
自分から片足入ってました
ので!
優しく手を取って、エスコートしてあげました(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:21
ちゃみさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

いやぁ~
迫撃砲なんて使わなくても
目の前に居たので
布団です巻きにして、石をくくりつけて
沼にポーーイって放り投げてやったぜぇ~www
と、そんな事をしなくても
自分から沼を目指しているご様子でしたよ~( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:24
ともパパさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

まずは、ステッカー&マグネット
有難うございました!
しっかり、クーラーに貼らせて頂きました^^

通常、夏キャンプはお休みとは言え
雨なんて気にしない変態に変わりは有りませんwww
1日早く入ったおかげで
皆さんよりHPも回復していたと思いますよ~。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:27
なべキャンさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

距離にして、片道500キロ
時間は6時間なのですが
名古屋辺り以外は、交通量も少なくて
ストレスなく行けましたので
それほど疲れませんでしたよ~。

琵琶湖周辺は、良いキャンプ場が多いみたいですね
いろんなスタイルのキャンプが出来そうです。
湖は、キャンプ場から徒歩5分くらいでした。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:31
いたちさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

行ってみたかった琵琶湖なので
ワクワクが勝って、運転は苦にならなかったです。
とても素敵な場所でした。

お籠りは得意分野なのでww
しっかりとDVDを見て、楽しみました( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:37
バァヤ、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

心配してくれるなんて!
感激です( *´艸`)
ナチョログ・・・確認したのに気が付かなかったwww
疲れてるのかなぁ
何か元気の出る点滴を、打ってくれますか?^^

琵琶湖、ステキでしたよ~。
サイトから湖畔は見えませんが
歩いてすぐなので、風の影響も無くて
良かったです。
扇風機3台、フル稼働で、あの湿度でした・・・
ワンコは元気でしたよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:42
芝わんこさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

以外や以外
往復1000キロ程でしたよ~^^
全線、高速を使うと
片道700キロくらいかかってしまうのですが
東京方面には行かないで
1部下道も使って、500キロだったので
また行こう!と思える距離でした・・・が
湿度は・・・夏は避けようかなと思ったり
SAPが楽しかったので、もた行こうかと思ったり
心が揺れていますwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 17:49
こんばんは(^-^)
待ってました!
素敵なブロガーさん達との
キャンプの始まり。
ワクワクですよね~♪

ブログで繋がっているので
顔とかも自分なりに想像したり
してますよね(笑)

湿度ってなんでこんなにも
不快なんでしょうね(^^;
続きを楽しみにしてます~(^^)
Posted by 羅偉羅偉 at 2020年09月08日 18:07
こんばんは!
週末はほんとありがとうございました!

ネットの情報だけではわからない使用感とかを直接お話ししてお聞きできたので、ほんと参考になりました!

ってか、敏腕営業マンのお陰で、沢山の欲しいものがこの二日間で増えましたよ(笑)

でもやっぱり、緊張やソーシャルディスタンスを気にしすぎて話し足りない部分や、やりたいことが全部できなかったのが心残りですね(>_<)

続きも楽しみにしてます!
Posted by セトリセトリ at 2020年09月08日 18:46
羅偉さん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

皆さん、とても良い方達ばかりでした^^
1泊だったのがちょっと残念ですが
来て頂いたので、贅沢は言えませんね。

湿度は・・・やばかったです
Tシャツの替えが足りなかったですよ・・・
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 19:56
セトリさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

楽しかったですよね~
でも、もうちょっと時間が欲しかったですねwww
あまり欲しい物が増えてしまうと
ケンタの営業成績が上がってしまいますwww

また、一緒にキャンプしてくださいね^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年09月08日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥琵琶湖キャンプ場 遠征グルキャン
    コメント(30)