2021年03月02日
約1年ぶりの鹿沼出会いの森
2021年 2月26日~28日
およそ1年ぶりに 鹿沼でキャンプしてきました

2020/03/23
2020/03/24
予約はチョイチョイ入れていたのですが
コロナの影響でキャンプ場がクローズ

なので 本当に久しぶりな鹿沼
今回はINの日 どうしても嫁様は仕事が休めないので
設営は1人で頑張っちゃいまいた


設営時はドンヨリと曇り空
でも、このほうが良いのです

なにしろ晴れると、花粉が凄くてツライんです

洗車して30分もすれば この有様ですからね

目が重く、痒くなって
鼻水垂らしながらの設営は嫌ですよねwww
1日目は 設営してから 夜に嫁様を迎えに行ったりと
バタバタとしていたので
あっっと言う間に終っちゃいました。
2日目の朝、とても良いお天気になりました


ノンビリと朝ごはんを済ませて
何もしないで良い2泊キャンプの中日^^
どんな人が来るのか?どんな幕なのか
幕内から外を眺める時間は楽しみです

我が家は?と言えば
相変わらずのお座敷スタイルで、コタツでヌクヌクです





ホカペを敷いてのコタツなので
コタツ以外も床暖房並みにしたはポカポカで ワンコもリラックス

知り合いのキャンパーさんが来ていたので サイトを拝見しに行ったり
生で初めて見る ミグラテールを設営されていた方の所に
押しかけて見せてもらったりしましたが
あとは幕内でダラダラとwww


幕内に籠っても 外を眺めていられるのが
この幕の良い所で
日の光も入ってくるので とてもきもちが良いです

そうなると ウトウトとお昼寝タイムで
あっと言う間に日が暮れます







相変わらず 何もしないキャンプですが
それが我が家にはノンビリできて良いのですwww
そして次回?来年?の課題が見つかりました
今回のキャンプは 思いのほか冷え込みまして
夜中に チョイチョイ起きて薪をくべていました

なので 現在使っている
新保製作所のROSEに ペレットストーブシステムを付けようかな~と

そうすれば 夜の間はゆっくり眠れるのでは?と思います^^


※新保製作所HPより
薪よりは暖かさが劣るらしいですが
朝まで薪をくべないで済むのは魅力的です
と、話は物欲に逸れましたがwww
とにかく久しぶりにワンコとノンビリと過ごせた
とても良い時間でした
最期まで読んで下さってありがとうございました。
Posted by WAN CAMP ケンタ at 16:04│Comments(22)
この記事へのコメント
こんばんは!
久しぶりのキャンプレポ♡やっぱりナディアは素敵ですねぇ( ^ω^ )夜が特に!テーブルランプは正義ですね。
薪ストーブのペレット化、やったら是非レポしてください。夜冷え込むと石油ストーブは必須だよなぁと思っていますが、ペレットだと長持ちするのか気になります。ってか我が家はまだインストールはおろか火入れもしていませんが←
久しぶりのキャンプレポ♡やっぱりナディアは素敵ですねぇ( ^ω^ )夜が特に!テーブルランプは正義ですね。
薪ストーブのペレット化、やったら是非レポしてください。夜冷え込むと石油ストーブは必須だよなぁと思っていますが、ペレットだと長持ちするのか気になります。ってか我が家はまだインストールはおろか火入れもしていませんが←
Posted by ちゃみ
at 2021年03月02日 18:17

ちゃみさん こんばんは
コメントありがとうございます(#^.^#
何もやらないキャンプなので
キャンプしても、書く事が無いですwww
ナデイアに限らず 夜のテントの画像って
素敵に見えますよね ヒルよりも好きな雰囲気です^^
ペレット 気になりますよね?
画像の温度計、石油ストーブだと
10℃切ってしまいます
今回お会いした方は ウインナーウェルに
ペレットシステムを付けたそうですが
ちょっと不具合が有るらしく
改善された物と交換になるそうです・・・
画像の物は 新保製作所の物なので
不具合は無いのですが
ちょっと高いんですよ~
でも、来シーズンには
点けてみようと思ってますので
レポ お待ち下さいね
コメントありがとうございます(#^.^#
何もやらないキャンプなので
キャンプしても、書く事が無いですwww
ナデイアに限らず 夜のテントの画像って
素敵に見えますよね ヒルよりも好きな雰囲気です^^
ペレット 気になりますよね?
画像の温度計、石油ストーブだと
10℃切ってしまいます
今回お会いした方は ウインナーウェルに
ペレットシステムを付けたそうですが
ちょっと不具合が有るらしく
改善された物と交換になるそうです・・・
画像の物は 新保製作所の物なので
不具合は無いのですが
ちょっと高いんですよ~
でも、来シーズンには
点けてみようと思ってますので
レポ お待ち下さいね
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月02日 18:44

こんばんはー!
おおー、やっぱ素敵な窓。窓からランプも素敵に見えるようになり、雰囲気アップです。
この前薪を購入したペレットマンさんで、ペレットストーブというものを初めてみました!なぬ、、、これは、自動授乳できちゃう!? 是非レポを!
しかし、その一年前の鹿沼、、、懐かしいですねぇ。
ポールでボールを取ってもらったり。
このキャンプは積載的にアルパカ持ってけなかったんですよ。。。
まさか一年後に自分がタケノコテントになり、アルパカはおろか、薪ストーブまで入れるようになるとは思いもしなかった(笑)
おおー、やっぱ素敵な窓。窓からランプも素敵に見えるようになり、雰囲気アップです。
この前薪を購入したペレットマンさんで、ペレットストーブというものを初めてみました!なぬ、、、これは、自動授乳できちゃう!? 是非レポを!
しかし、その一年前の鹿沼、、、懐かしいですねぇ。
ポールでボールを取ってもらったり。
このキャンプは積載的にアルパカ持ってけなかったんですよ。。。
まさか一年後に自分がタケノコテントになり、アルパカはおろか、薪ストーブまで入れるようになるとは思いもしなかった(笑)
Posted by マトリョーシカ
at 2021年03月02日 20:07

こんにちは。
相変らず凄い荷物量 @o@(ソコ?)
まさにこだわり満載の別宅ですねぇ ^^
にしても窓のある幕はいいですねぇ・・・
特に冬、陽が差し込むシアワセ ^^
ウチもいい加減、点検を兼ねて出窓のあるお家幕を張ってやらないと ^^;
ペレットストーブシステムは魅力的ですねぇ ^^
これはもう逝くしか ^^;
相変らず凄い荷物量 @o@(ソコ?)
まさにこだわり満載の別宅ですねぇ ^^
にしても窓のある幕はいいですねぇ・・・
特に冬、陽が差し込むシアワセ ^^
ウチもいい加減、点検を兼ねて出窓のあるお家幕を張ってやらないと ^^;
ペレットストーブシステムは魅力的ですねぇ ^^
これはもう逝くしか ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年03月02日 21:04

マトリョーシカさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#
窓の高さに合わせてたなを作ったので
とても良い感じになりました^^
ペレットストーブ そうなんです
自動授乳出来ちゃうんです
なかなかの値段なのですが
ぜひ来シーズンに導入したいと
考えています^^
早いですよね~
あれからもう1年経っちゃいました
ボールを取ったり 幕が風で煽られたり
パパさんと飲んだくれたりwww
楽しかったです
また ああして
距離を気にしないで楽しみたいですね。
コメントありがとうございます(#^.^#
窓の高さに合わせてたなを作ったので
とても良い感じになりました^^
ペレットストーブ そうなんです
自動授乳出来ちゃうんです
なかなかの値段なのですが
ぜひ来シーズンに導入したいと
考えています^^
早いですよね~
あれからもう1年経っちゃいました
ボールを取ったり 幕が風で煽られたり
パパさんと飲んだくれたりwww
楽しかったです
また ああして
距離を気にしないで楽しみたいですね。
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月02日 22:59

GRANADAさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#
そうなんですよ~
嫁様曰く 別荘なんです
本物の別荘は無理なので
移動式別荘として 楽しんでるんですよ~ww
幕内に差し込む日差しは
気持ちよく眠気を誘ってくれますので
あっと言う間に1日が終っちゃいます
ワンコも歳を取ると
寝ている事が多いので
幕内を除かれたら みんな
倒れている??!って思われそうです
たまには鉄骨君を引っ張り出しちゃいましょう~^^
コメントありがとうございます(#^.^#
そうなんですよ~
嫁様曰く 別荘なんです
本物の別荘は無理なので
移動式別荘として 楽しんでるんですよ~ww
幕内に差し込む日差しは
気持ちよく眠気を誘ってくれますので
あっと言う間に1日が終っちゃいます
ワンコも歳を取ると
寝ている事が多いので
幕内を除かれたら みんな
倒れている??!って思われそうです
たまには鉄骨君を引っ張り出しちゃいましょう~^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月02日 23:04

おはようございます(≧∀≦)
なんと⁉️花粉ってそんなに舞ってるもの何ですか⁉️車の上に積もるとは‼️
自分も花粉症で、ちょっと憂鬱になります・・・・・
北海道は、5〜6月頃なんですけどもね〜
キャンプは、のんびりしたいですよね〜
設営撤収で、嫌でも動き回らなければならないので、設営終わったら景色とお酒を楽しみたいです(*´꒳`*) (出来れば昼間から)
そして、ちらっと見えている梅酒が気になったりしてます( ̄ー ̄)アジミシタイ
なんと⁉️花粉ってそんなに舞ってるもの何ですか⁉️車の上に積もるとは‼️
自分も花粉症で、ちょっと憂鬱になります・・・・・
北海道は、5〜6月頃なんですけどもね〜
キャンプは、のんびりしたいですよね〜
設営撤収で、嫌でも動き回らなければならないので、設営終わったら景色とお酒を楽しみたいです(*´꒳`*) (出来れば昼間から)
そして、ちらっと見えている梅酒が気になったりしてます( ̄ー ̄)アジミシタイ
Posted by ~タクヤ~
at 2021年03月03日 06:30

おはようございます。
矢張りリアル窓付きテントはお洒落で、内側も優雅ですねε-(´∀`; )
自動でペレットを継ぎ足すストーブも有るとか、冬キャンプも寒さ知らずでよりほんわか楽しめそうですね〜
矢張りリアル窓付きテントはお洒落で、内側も優雅ですねε-(´∀`; )
自動でペレットを継ぎ足すストーブも有るとか、冬キャンプも寒さ知らずでよりほんわか楽しめそうですね〜
Posted by げお
at 2021年03月03日 07:27

ケンタさん
こんにちはー。
以前から素敵なサイトである事は
間違い無いのですが、
快適なサイトを目指す飽くなき挑戦、
次はペレットストーブですかぁ、、、
どんな感じの燃えかたになるのかとか、
本当に朝までもつのか?とか、
いろいろ気になっちゃいます笑
こんにちはー。
以前から素敵なサイトである事は
間違い無いのですが、
快適なサイトを目指す飽くなき挑戦、
次はペレットストーブですかぁ、、、
どんな感じの燃えかたになるのかとか、
本当に朝までもつのか?とか、
いろいろ気になっちゃいます笑
Posted by ともパパ
at 2021年03月03日 09:49

ナディアの佇まい♪♪♪
高さを合わせられた窓際のテーブルはナイスですね~でも、テーブル下がちょっと寂しいですか?笑
ナディアを一人で建てられた後の、ミグラテール!そりゃもうサイズ的にも魅力的に映ったのでは???
でもケンタさんならそうでもないですかね?手狭に感じましたか? ←
”何もしない” キャンプ良いですよね。
私も冬→春キャンプへの移ろいを感じて、何もしないキャンプ。。。もとい、飲むだけのキャンプインしてきました。
電源付だったのでストーブも電気ストーブのみ。。。薪スト、ペレット化したら1晩持つんですね~。いいなぁ
高さを合わせられた窓際のテーブルはナイスですね~でも、テーブル下がちょっと寂しいですか?笑
ナディアを一人で建てられた後の、ミグラテール!そりゃもうサイズ的にも魅力的に映ったのでは???
でもケンタさんならそうでもないですかね?手狭に感じましたか? ←
”何もしない” キャンプ良いですよね。
私も冬→春キャンプへの移ろいを感じて、何もしないキャンプ。。。もとい、飲むだけのキャンプインしてきました。
電源付だったのでストーブも電気ストーブのみ。。。薪スト、ペレット化したら1晩持つんですね~。いいなぁ
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2021年03月03日 09:53

おはようございます
久しぶりのキャンプ、良かったですね~
やっぱり窓付きの鉄骨は広々快適ですね、
ウチのも、格子窓付けてみようかな~と企んでおります
そして、ペレット化ですか。
-7度まで下がると、流石にワンズには堪えますね(;^_^A
あ、アラジンだと弱で7時間持ちますよ(;^_^A
久しぶりのキャンプ、良かったですね~
やっぱり窓付きの鉄骨は広々快適ですね、
ウチのも、格子窓付けてみようかな~と企んでおります
そして、ペレット化ですか。
-7度まで下がると、流石にワンズには堪えますね(;^_^A
あ、アラジンだと弱で7時間持ちますよ(;^_^A
Posted by 柴わんこ
at 2021年03月03日 10:02

タクヤさん こんにちはー(*´∀`)
コメントありがとうございます
杉花粉のピークがしばらく続きますねー
場所によっては 舞うと言うよりは
降ってきます(/o\)
なので大好きなオーキャン宝島ってキャンプ場には行けません
なにしろ杉林なので(笑)
山崎の梅酒は やんまさんに
教えてもらったんです
もちろんランクによっては高価なのも有りますが
画像のは1500円でお釣が来ますよー
梅酒は酸味が少ない方がすきなので
とても好みです
ぜひお試しくださいねー
コメントありがとうございます
杉花粉のピークがしばらく続きますねー
場所によっては 舞うと言うよりは
降ってきます(/o\)
なので大好きなオーキャン宝島ってキャンプ場には行けません
なにしろ杉林なので(笑)
山崎の梅酒は やんまさんに
教えてもらったんです
もちろんランクによっては高価なのも有りますが
画像のは1500円でお釣が来ますよー
梅酒は酸味が少ない方がすきなので
とても好みです
ぜひお試しくださいねー
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:03

げおさん こんにちはー(*´∀`)
コメントありがとうございます
冬のキャンプで
窓はとても良いです
老夫婦と老犬のキャンプなのでw
あまり外では過ごしませんので
とても有りがたい装備です
ただ 畳む時に
あまりシワにはしたくないので
どう畳むか?いつも悩みます
ペレットストーブ 少々高くても
朝まで燃焼してくれるなら欲しいです
コメントありがとうございます
冬のキャンプで
窓はとても良いです
老夫婦と老犬のキャンプなのでw
あまり外では過ごしませんので
とても有りがたい装備です
ただ 畳む時に
あまりシワにはしたくないので
どう畳むか?いつも悩みます
ペレットストーブ 少々高くても
朝まで燃焼してくれるなら欲しいです
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:06

ともパパさん こんにちはー
コメントありがとうございます(*´∀`)
サイトを誉めてもらうと
設営、レイアウトを頑張ったかいがあります ありがとうございます
ペレットは10キロで 600円~800円くらいで入手出来て
新保製作所さんのHPでも
8時間~10時間くらいは燃焼してくれるようなので とても欲しいです❗
コメントありがとうございます(*´∀`)
サイトを誉めてもらうと
設営、レイアウトを頑張ったかいがあります ありがとうございます
ペレットは10キロで 600円~800円くらいで入手出来て
新保製作所さんのHPでも
8時間~10時間くらいは燃焼してくれるようなので とても欲しいです❗
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:10

やんちゃまんけんたいさん こんにちはー
コメントありがとうございます(*´∀`)
さすがやんまさん!
棚下に着目してくれましたね
仰る通り 下が寂しい感じなので
吊り下げ式で 1段棚を増設しようと思っています。
吊り下げじゃなくても なにしろ
もう1段作ります\(^-^)/
ナディアの設営は 鉄骨テントなので
其ほど大変ではありません
ただ 重いだけです(笑)
ペレットは安いし 状態の悪い薪と違って
排煙もクリーンですし
薪をくべる手間が無くなるので
とても気になってます
ただ 薪より熱量が下がるので
どれ程差が有るのかは 心配です
コメントありがとうございます(*´∀`)
さすがやんまさん!
棚下に着目してくれましたね
仰る通り 下が寂しい感じなので
吊り下げ式で 1段棚を増設しようと思っています。
吊り下げじゃなくても なにしろ
もう1段作ります\(^-^)/
ナディアの設営は 鉄骨テントなので
其ほど大変ではありません
ただ 重いだけです(笑)
ペレットは安いし 状態の悪い薪と違って
排煙もクリーンですし
薪をくべる手間が無くなるので
とても気になってます
ただ 薪より熱量が下がるので
どれ程差が有るのかは 心配です
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:17

芝わんこさん こんにちはー(*´∀`)
コメントありがとうございます
窓 良いですよー♪
劇団にひきさんの お知り合いに
発注しちゃいましょう❗
薪ストは 寝るまでは薪
寝る時にペレットにしたいのですが、、、
ペレットシステム取り付けが
少々メンドウかなー?なんて思っています。
なにしろ 昔からシュラフで寝るのがにがてなので 暖房は色々と考えちゃいます(/o\)
コメントありがとうございます
窓 良いですよー♪
劇団にひきさんの お知り合いに
発注しちゃいましょう❗
薪ストは 寝るまでは薪
寝る時にペレットにしたいのですが、、、
ペレットシステム取り付けが
少々メンドウかなー?なんて思っています。
なにしろ 昔からシュラフで寝るのがにがてなので 暖房は色々と考えちゃいます(/o\)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:22

ケンタさんこんにちは!
このでかい幕をお一人で設営までは
うんうんと頷きながら拝読してましたが
その後の洗車後の描写に超絶私の
目鼻が反応しております笑
鹿沼はそれほどですか!!!!
南東北も始まってはおりますが…
目の痒みだけは克服できませんで
ほんと辛い季節になりました泣
このでかい幕をお一人で設営までは
うんうんと頷きながら拝読してましたが
その後の洗車後の描写に超絶私の
目鼻が反応しております笑
鹿沼はそれほどですか!!!!
南東北も始まってはおりますが…
目の痒みだけは克服できませんで
ほんと辛い季節になりました泣
Posted by 劇団にひき
at 2021年03月03日 12:08

劇団にひきさん こんにちはー
コメントありがとうございます(*´∀`)
幕は重たいですけど 設営はシンプルですからねー(^_^)
近くで取説を見ながらコールマンのドームテントを設営している夫婦より早く設営出来たので
密かに気分が良かったですwww
にひきさんも花粉に悩まされてますか!
有る意味 暑さ寒さより辛いですよね
外リビングを設置しようか悩みましたが
さすがに外には居られないです(/o\)
コメントありがとうございます(*´∀`)
幕は重たいですけど 設営はシンプルですからねー(^_^)
近くで取説を見ながらコールマンのドームテントを設営している夫婦より早く設営出来たので
密かに気分が良かったですwww
にひきさんも花粉に悩まされてますか!
有る意味 暑さ寒さより辛いですよね
外リビングを設置しようか悩みましたが
さすがに外には居られないです(/o\)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 13:29

ケンタさん、こんにちは。
やっぱり素敵なサイトですね。
外からも良し、中は更に良しな快適空間ですね。
ワンちゃんも快適そうです。
ペレットって知ってましたが、後付けアイテムがあるんですか??
なんかすごく興味があるんで調べてみようと思います。
自働的に燃料供給してくれたら最高ですね。
やっぱり素敵なサイトですね。
外からも良し、中は更に良しな快適空間ですね。
ワンちゃんも快適そうです。
ペレットって知ってましたが、後付けアイテムがあるんですか??
なんかすごく興味があるんで調べてみようと思います。
自働的に燃料供給してくれたら最高ですね。
Posted by ブレン
at 2021年03月03日 14:54

ブレンさん こんにちはー
コメントありがとうございます(*´∀`)
幕内は快適で 実は、、、
下はスゥェット 上はTシャツ
そして靴下も履いていないという
キャンプをナメきったスタイルです(笑)
ペレット興味有りですね?
正直 ネットで安価で出回っている物は
買わない方が良いです
今回 買った人の話を聞けたのですが
完全に設計ミスじゃないか?
との事です
煙が逆流 と言うか
ペレットを入れてある所に引火する事も有るようで とてもじゃないけど使えないそうです。
新保製作所さんのは 大丈夫だそうですが
やはりアルミホイルなどで隙間を埋めたりするので 詳しくはHPを見てみてください。
コメントありがとうございます(*´∀`)
幕内は快適で 実は、、、
下はスゥェット 上はTシャツ
そして靴下も履いていないという
キャンプをナメきったスタイルです(笑)
ペレット興味有りですね?
正直 ネットで安価で出回っている物は
買わない方が良いです
今回 買った人の話を聞けたのですが
完全に設計ミスじゃないか?
との事です
煙が逆流 と言うか
ペレットを入れてある所に引火する事も有るようで とてもじゃないけど使えないそうです。
新保製作所さんのは 大丈夫だそうですが
やはりアルミホイルなどで隙間を埋めたりするので 詳しくはHPを見てみてください。
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 17:06

こんにちは!
お一人であのビッグビンテージ幕を設営するのは、さそがし大変だったでしょう。。。
って、私はうちのラクレを1人で設営となると、ちょっと二の足を踏みます。
一泊で持って行くのはしんどすぎますが、2泊キャンプでやってみよう!
そして、ケンタさんはいつもインナー付けておられるんですか?
私はまだ一度も付けたことがないんですよね。
付けると、また幕内の雰囲気も変わりそうなので、この辺りも次回チャレンジだなぁと思ってます。
ペレット、燃料自動供給してくれる感じなんですかね?
うちのは横からしか入らないので無理なのかしら。。。
お一人であのビッグビンテージ幕を設営するのは、さそがし大変だったでしょう。。。
って、私はうちのラクレを1人で設営となると、ちょっと二の足を踏みます。
一泊で持って行くのはしんどすぎますが、2泊キャンプでやってみよう!
そして、ケンタさんはいつもインナー付けておられるんですか?
私はまだ一度も付けたことがないんですよね。
付けると、また幕内の雰囲気も変わりそうなので、この辺りも次回チャレンジだなぁと思ってます。
ペレット、燃料自動供給してくれる感じなんですかね?
うちのは横からしか入らないので無理なのかしら。。。
Posted by オディール
at 2021年03月04日 10:59

オディールさん こんにちは
コメントありがとうございます(*´∀`)
確かに重たいですけど
設営手順はシンプルなので
わりと楽かなーなんて思っています(笑)
インナーは 嫁様の寝床で
いつも取り付けています
やはりフロアが無い幕なので
インナー内だと 寝ている時に
スースーしないと言っていましたよー
あとは ごちゃごちゃした物を
インナーに入れて隠せるので
有りがたいです(^_^)
今回ペレットの事を聞いたのは
ウインナーウェル使いの方でした
どんな風にしているのか
詳しく聞いておきますね♪
コメントありがとうございます(*´∀`)
確かに重たいですけど
設営手順はシンプルなので
わりと楽かなーなんて思っています(笑)
インナーは 嫁様の寝床で
いつも取り付けています
やはりフロアが無い幕なので
インナー内だと 寝ている時に
スースーしないと言っていましたよー
あとは ごちゃごちゃした物を
インナーに入れて隠せるので
有りがたいです(^_^)
今回ペレットの事を聞いたのは
ウインナーウェル使いの方でした
どんな風にしているのか
詳しく聞いておきますね♪
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月04日 11:17
