ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月30日

秋・冬キャンプ前の準備


先週末、天候は荒れ模様との天気予報だったので、
出撃は早々に諦めていました・・・結果、良いお天気でしたね、残念だったな( ;∀;)

仕方がないので、次のキャンプまでの準備をしました。と言う話です(#^.^#)

まずは、ちょっとした買い物で、
これから夜空はとても綺麗に見えると思うので、ぜひソレを撮影したい!
でも、ケンタはカメラの事はまったくの無知なので、ブログでお付き合いさせて頂いているtaccさんに相談しましたキラキラ

taccさんのブログ「ヌルキャン!」

オリンパスのカメラの”リモートケーブル”を探して頂きました。
オリンパスの純正品では少々高価なので、ロワジャパンと言うメーカーの物を教えて頂きました。


秋・冬キャンプ前の準備

メーカー純正品の10分の1ほどのお値段で買う事が出来ました。
有難うございましたハート


それからホームセンターへ!車


キッチンがあまりにも重たいので、軽量化しようびっくりと言う事で、以前テーブルを作った時に買ったテーブルレッグをリピ購入( *´艸`)


秋・冬キャンプ前の準備
秋・冬キャンプ前の準備


今回は、高さでは無く、幅70センチを50センチ程にカットして作り直します力こぶ
照明を取り付けられるように、改造しょうと思っていますキラキラ

そして、実は”コタツもどき”を作ろうと、折りたたみ式の脚を見ていたのですが、安くて1本500円ほど・・・
我が家のDIYでの注意は、(基本)既製品より高くならない事!が有りますので、ちょっと保留(´Д`)


その帰り道で、見つけましたっびっくり


秋・冬キャンプ前の準備
秋・冬キャンプ前の準備
秋・冬キャンプ前の準備

リサイクルショップで1080円のちゃぶ台www
折りたたみの脚、ゲットです(^_-)-☆
天板もしっかりした物なので、何かに作り替えるかもしれません。

上手く完成したら、また紹介させていただくかもしれません。
その時は、またお付き合いくださいね(*^-^*)






このブログの人気記事
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②

DODツクツクベースを考える
DODツクツクベースを考える

ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ
ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ

テントの乾燥とプチBBQ
テントの乾燥とプチBBQ

約1年ぶりの鹿沼出会いの森
約1年ぶりの鹿沼出会いの森

最新記事画像
キャンプ場紹介・出会いの森
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ
DODツクツクベースを考える
木製 自在金具を作ってみた
約1年ぶりの鹿沼出会いの森
最新記事
 キャンプ場紹介・出会いの森 (2021-03-23 22:43)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ② (2021-03-21 23:08)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ (2021-03-21 03:13)
 DODツクツクベースを考える (2021-03-13 23:12)
 木製 自在金具を作ってみた (2021-03-11 15:21)
 約1年ぶりの鹿沼出会いの森 (2021-03-02 16:04)

Posted by WAN CAMP ケンタ at 18:12│Comments(20)
この記事へのコメント
こんにちは。

皆さんのブログに冬の 訪れを感じます。
カメラ。私も絶対星空を撮りたいです。今年も12月にキャンプ行くと思うのでその時の為に揃えておきます。

ちゃぶ台は何に化けるのか?ケンタマジックにかかるとお洒落になるんでしょうね。オルテガ柄とか良いかもしれませんね。
Posted by マサカリ at 2019年09月30日 18:21
マサカリさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

キレイに星空撮りたいですよね~~!
全くのkメラ音痴なので、勉強中ですwww

ちゃぶ台は、ひっくり返しても、食器が飛ばないように
マグネットを張って、食器はスチール製で・・・www
ちゃぶ台は、とりあえず脚だけ使いたいので、足を外しちゃいます。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年09月30日 19:14
こんにちは。

週末毎にやって来る台風(汗)にもやり場の無い怒りがフツフツとこみ上げてきますが、最近の詐欺的天気予報(爆)にも無性に腹が立ちますねぇ(マジ)

ま、それはさておき、いろいろと楽しそうですね ^^

確かにちゃぶ台はなかなかの掘り出しものですね。
折り畳み脚、新品で買うと結構しますからねぇ・・・

ウチも早くテーブルを完成させなきゃ(汗)
(もう1年ほど脚を付けずにほったらかし・・・爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2019年09月30日 21:01
GRANADAさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

詐欺的ですよね~!www
ほんっとに、先週末は勿体ない日の過ごし方しちゃいました。

ローテーブルを作って、脚は見えなくなっちゃうので
ちょうど良い物が手に入って満足です^^
脚代、半額で済みました( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年09月30日 23:34
先週は全く予想と反して良い天気でしたね(汗
私もノーキャンでしたが(近々書こうと思ってますが)汗ビッチョリの週末を過ごしてました。

taccさん選定ですか。さすがカメラと言えば!
そのリモートケーブルはインターバル撮影がプログラミング出来るやつ?ですかね?
私もリモート欲しかったのですが、手持ちのカメラは非対応でした(泣

星空撮影、カメラ固定してリモートケーブルで良い感じにインターバル撮影したら、『比較明合成』すると星が流れるような写真になりますよ〜

簡単なスナップ写真だと、リモートケーブル使わずに、短時間2,3秒のタイマー撮影するとシャッター押す時のブレが軽減されるので、これするだけでも暗所で結構良い写真が撮れますよ(^ ^)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年10月01日 01:45
おはようございます。

自分はほぼ自作はしませんが、人様のDIYを観てると買った方が安いってのは結構有ったと思うので大事なポイントですよね(笑)そんでリサイクル品の活用は良いですね〜
そんでコタツが良い感じに出来ると良いですね!
Posted by げおげお at 2019年10月01日 06:49
こんにちは!

ちゃぶ台いいですねー
昭和のテイストがあって素敵です


冬キャンプはこたつあると最高ですね
是非トライしてみてください
Posted by 酔いどれ天使酔いどれ天使 at 2019年10月01日 07:13
おはようございます!

リンク紹介してくださってありがとうございます(*´▽`)

>やんまんさん

リモートケーブルは本体仕様で一般的なリモートケーブルが使えなさそうだったので選択肢は純正or互換品のみでした><
端子自体がUSB経由という特殊な感じです~とりあえずバルブできるのは確認しました。バルブはセルフタイマーじゃ出来ないですので><

↑の感じで選ぶという程のことはしていません!笑。でもわかる範囲ではお答えできるのでなんでも聞いてくださいね、ケンタさん!!

逆にランタン話しは色々教えて下さい♪

こたつ!いいちゃぶ台発見しましたね(*´▽`) どう化けるのか楽しみにしています!
Posted by tacctacc at 2019年10月01日 07:16
おはようございます。

DIYすると高くつく事ありますよねσ(^_^;)
折りたたみの脚も長い物だと案外高いです・・・・

なのにちゃぶ台1000円って安いですね。

部品取りで、中古品買うというのも手なんですね〜
Posted by ~タクヤ~~タクヤ~ at 2019年10月01日 08:04
寒くなってきて欲しも綺麗に見える時期
写真も撮りたくなりますよね
でも・・・
寒いといつもレンズが曇ってしまって面倒な事になります(;^_^A
綺麗な星空撮れたら見せて下さいね^^

DIYも楽しみにしています!
Posted by けん☆けん☆ at 2019年10月01日 09:51
こんにちは(・ω・)

先週末は予報を見てお出かけを諦めていたら肩透かし、というか「晴れじゃん!」っと思った方が多い気がします(笑

こたつもどきの完成がとても楽しみです
豆炭アンカでも入れるんでしょうか+(0゚・ω・) +
ちなみにテーブルの足、以前某100均にありましたよ!(←情報が遅いw)
Posted by いたちいたち at 2019年10月01日 14:15
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

インターバルの設定は出来ないタイプの物です。
今、嫁さんと、あーでも無い、こーでも無いとカメラの設定で四苦八苦
していますがww
もしかしたら、インターバル設定が出来るタイプを買い足すかもしれません。
日中は良い天気のくせに、夜試し撮りに行こうとすると
薄曇りで欲しが見えないと言う残念な毎日を過ごしていますwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 18:53
げおさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(^_-)-☆

既製品で、どうしても好みの物が無いとかの理由で
作った方が高くなってしまう時もありますが
出来る限り、安く!じゃないと、既製品の方が軽量だったり
コンパクトだったりしますから、買った方が良いってなっちゃいますよね^^

リサイクルのちゃぶ台の天板も、リメイク構想ができましたので
ちょっと、時間作って頑張っちゃいます^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 18:59
酔いどれ天使さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

まんま、お座敷スタイルで、ちゃぶ台使っていたらウケますかね~?www
色々と構想は固まりましたので、制作にかかります^^

なんちゃってコタツは、ほぼ見えなくなってしまうので
簡単に作ろうかと思いますよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 19:04
taccさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

勝手にリンク貼っちゃいました^^
でも、共通のブログ友さんが多いと思うので、PV増えたりは無いかもですねww

いつもお世話になっているので、ランタンの炎上防止点火を
アップしてみましょうかね~www
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 19:07
~タクヤ~さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

ホームセンターとリサイクルショップは、よく偵察していますwww
なかなか良い長さで、頑丈そうだし、イイ物見つけたと思います^^
部品取りで買ったのですが、天板も残さず利用しようと思います(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 19:12
けん☆さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

レンズ、曇るらしいですよね、かと言って”レンズヒーター”?
使うほど本格的では無いですし( ;∀;)
でも、色々経験積んで、上達したいと思います^^
はたして、いつになったらお披露目できるか分かりませんが
気長に、お持ちくださいね( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 19:15
いたちさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(^^♪

ほんとに、外で過ごしやす陽気だったですよね・・・
まだちょっと悔しいですwww

100均も回ってみたんですが、残念ながら無かったんですよ~
在ったら、超ラッキーだったんですけど。
なんちゃってコタツ、早く制作しないと!
頑張ります(*'▽')
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 19:18
ケンタさん、こんばんは。

せっかくのキャンプ日程がダメになっちゃって残念でしたね。
それでも次回のキャンプに向けて準備されてるようで流石です。
自分もコタツもどきを考えているんですけど、まだまだ構想の段階なので
ケンタさんがどんな物を作られるか興味深々なんですよ。

冬の夜空は星が綺麗で良いですよね。
自分も夜景含めて星をチャレンジしたいと思います。
去年は寒さでバッテリーの持ちが悪くて四苦八苦しましので今年はバッテリー買い足して頑張りますよ。
Posted by ブレンブレン at 2019年10月01日 22:03
ブレンさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

前回の猪苗代でキッチンが重いのが、なんだか嫌になってしまってww
軽量化します!
あと。コタツもどきですね~^^
コタツ布団で隠れちゃうので、めっちゃカンタンな物になると思います^^
でも、去年試作品で冬を過ごしたんですが暖かったですよ~^^

バッテリー問題!考えていなかったです。
やはり減りが速いんですね、気を付けます。
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年10月01日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋・冬キャンプ前の準備
    コメント(20)