ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月23日

ドタバタな、年越し計画w


年末年始の予定。
特に予定はないけど、年明けに日帰りで実家に行くくらい?との事。

それならば、私はとくに実家に顔を出す必要も無いので、ソロで年越しキャンプをするべく
場所探しを開始したのが、先週の事・・・オソイ汗


ドタバタな、年越し計画w

でも、私1人ならACサイトじゃなくてもOKびっくり
何カ所か、無料のキャンプ場を候補にあげてみたが・・・
去年の年越しのキャンプブログを検索してみると、かなりの盛況ぶりタラ~
30日まで仕事なので、31日に行ったのでは、おそらくテントを張る場所が空いていないと思われるえーん


ドタバタな、年越し計画w

仕方なく、那須あたりのキャンプ場を検索するも
ACサイトはモチロンの事、電源無しのサイトまで満サイト・・・汗
”冬は空いている”・・・・そんな甘い考えは、今のブームでは通用しないようです汗


ドタバタな、年越し計画w

ところが意外な事に、わりと有名なキャンプ場で空きを発見音符
即予約を取って、嫁さんに報告すると・・・

嫁 「そこだったら、私も行きたい!!」
私 「電源無しだよ?」
嫁 「なんとかして!!!」
私 「なんとかしてって言われても・・・」
自販機から、内緒で電源引っ張ってこいとでも言うのだろうかはてな

嫁 「じゃあ、アンタはどんな寒さ対策で行くつもりだったの?」
私 「大きなテントは持って行かないから、小さいテントならフジカで十分だよ?」
嫁 「ええぇ~、行きたいから何とかして!!」


ドタバタな、年越し計画w

そんな、終わりが無さそうな会話が続き、
結局、レンタルのポータブル電源を借りる事にしました・・・タラ~

来年には、ポータブル電源を導入予定だったので、お試しで使うと思えば・・・
まぁ、いいか・・・ってとこです( *´艸`)


そんな訳で、年越しキャンプの予定が入って、良い年の締めくくりが出来そうですハート

※ワンコの画像は、本文と一切関係ありませんwww







このブログの人気記事
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②

DODツクツクベースを考える
DODツクツクベースを考える

ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ
ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ

テントの乾燥とプチBBQ
テントの乾燥とプチBBQ

約1年ぶりの鹿沼出会いの森
約1年ぶりの鹿沼出会いの森

最新記事画像
キャンプ場紹介・出会いの森
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ
DODツクツクベースを考える
木製 自在金具を作ってみた
約1年ぶりの鹿沼出会いの森
最新記事
 キャンプ場紹介・出会いの森 (2021-03-23 22:43)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ② (2021-03-21 23:08)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ (2021-03-21 03:13)
 DODツクツクベースを考える (2021-03-13 23:12)
 木製 自在金具を作ってみた (2021-03-11 15:21)
 約1年ぶりの鹿沼出会いの森 (2021-03-02 16:04)

Posted by WAN CAMP ケンタ at 20:26│Comments(24)
この記事へのコメント
こんばんは!
ポータブル電源のレンタルあるんですねー
年越しでのキャンプ楽しそうです。

私は昔っから、盆と正月は実家で過ごすものと育てられたので、結婚するまで外に出る事が無かったのが、妻の方は、東京にある祖父母の家で年を越すのが通例で、ここ数年はそれに乗っかってます(笑)

って事で、今年のラスキャンは30日インの31日アウトで道中のキャンプ場。年越しキャンプとは行けませんが、今から楽しみでなりません。
同じく電源無しサイトでの一夜なのですが、どうなる事やら?

お互い2019年締めくくりのキャンプが楽しみですねー
年越し、晴れますよーに(^ 人 ^)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2019年12月23日 21:10
こんばんは!

まさかの自販機から電源笑!!
レンタルでポータブルの電源なんてあるのですね^_^
お試しで、は良い作戦と思います!真似しちゃおうかしらって思いました!

それにしても本文と関係のないワンコたちの画像…癒されます(^ ^)
Posted by ウラシマカメタウラシマカメタ at 2019年12月23日 21:20
こんばんは。

電源確保で一安心ですね。便利だったらそのままAmazonでポチッとなりますかね。
年越しキャンプややんまんさんの年末キャンプが羨ましいー。毎年30日は学生時代の友人らと徹夜で忘年会なんですが、キャンプ場でやるように誘導しようかな♪
Posted by マサカリマサカリ at 2019年12月23日 21:24
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

レンタル有るんですよ~
もしかしたら2泊になるかもしれないので、
ソラーパネルの充電付きで借りてみました( *´艸`)

年越しのキャンプ飯は、やっぱり醤油ベースの鍋で
ウドンを食べて
翌朝は、モチを焼いて、余った汁でお雑煮の予定で
正月感を出してみようと思ってます。

30日あたりから、天気の心配は無さそうですよね(今の所は)
今季ラスキャン、楽しみましょうね~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月23日 21:48
こんばんはー☆

いいなぁ!私も年越しキャンプに連れてってほしいです~!( ゚Д゚)ノ←コラコラ

ポータブル電源てレンタル出来るのですね!?使ってみたいけどめちゃくちゃ高いので手が出せずにいましたがレンタルがあるなんて☆春の嬬恋に行く時の為に探してみます(^-^)

あ、そういえば昨日クリスマスキャンプにタペストリーツリーを持って行きましたよ~(^-^)子供達が楽しく飾り付けしてました!いつもオススメ情報ありがとうございます!
Posted by ぴこさんぴこさん at 2019年12月23日 21:49
ウラシマカメタさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

自販機から・・・ダメな考えですよね(笑)

レンタルで試せるのは購入予定者としては有難いです。
でも、レンタル料金の安い物は、スペックが低いので注意ですね~
今回は2泊3日で 3900円です・・・
電源サイトなら、約4日分と思うと、ちとお高いですかね~www

文章だけでは、間が持たないのでワンコ画像でごまかしましたwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月23日 21:53
こんばんは〜

此の時期キャンプする気力が湧かないですが、其方だとキャンプ場は凄い盛況なんですねε-(´∀`; )
其れでも意外と人気のキャンプ場に空きがあったみたいで、電源の問題はあるみたいですが、楽しい年越しになりそうですね!
どうか良い年越しになると良いですね〜
Posted by げおげお at 2019年12月23日 21:54
マサカリさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

ソロだったら、要らなかったのに、変な出費ですwww
でも。試してみたかったのでラッキーかも?
そして、活躍してくれたらポチ・・・有りそうで怖いです(笑)

友達と過ごすのも、楽しいですよね!
たしかに、それをキャンプでやれたら、最高じゃないですか~!!

頑張って、誘導しちゃいましょう(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月23日 21:58
ぴこさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

ひと昔前なら「私をスキーに連れてって」でしたが
今は「キャンプに連れてって」ですね
古くてスミマセン(笑)

そうなんです!高いですよね!
それだけに、買うとしても慎重になっていて
試せるなんて、イイですよね(#^.^#)
そして、私がレンタルした会社さん、対応もとても丁寧でよかったので
今度コソっと紹介しますね。

ツリータペストリー、2子ちゃん、喜んでくれましたか~^^
良かったです(^^)/
子供が喜んでくれると、嬉しいですよね^^
その時の状況は・・・アップ有りかな~www
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月23日 22:05
げおさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

真逆の夏季に、キャンプお休みするので
今がシーズン真っただ中ですwww
おかげでスノボの回数が減ってます。

林間サイトなので、初日の出が見られるかは微妙ですが
雰囲気は満喫してまいります。
今年は台風の影響で、海近くのキャンプ場が被害を受けて
まだ営業できないでいる所もあるみたいですが
海、または 富士山が見える所で年越ししたいと思います^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月23日 22:10
最近のポータブル電源は
真冬でもイケるんでしょうか。。。


ソーラーパネル付きだと、
充電しながらの利用もできるので、
より安心ですね。


奥様も、なんだかんだ言って、
一緒にキャンプに行ってもらえるのは
良いですね!
Posted by ともパパともパパ at 2019年12月24日 01:38
ども!
ワンコの写真、本文とは一切関係ありません、と言われてもかわいいからついガン見してしまいますよ(^^)
奥様の「何とかして!」、面白いですね。
ケンタさん、いつも何とかしちゃうんでしょうね。
ポタ電レンタル…
いいアイディアですね。
コレがあればどこでも電源サイトに早変わり(^^)
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2019年12月24日 06:55
お、御出撃ですか ^^

ウチの年末年始は有給を投入して14日もあるのですが(爆)、何せホームが休みなので出撃できても一泊程度の予感 ^^;

しかしホントにキャンプブームですなぁ。
この時期に無電源まで満員御礼とわ @o@

電源無しとのこと、4ワンズに負担がかからないよう無理無く楽しんできて下さいませ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2019年12月24日 07:37
おはようございます

たしかに冬はキャンプ場空いてるイメージでしたが最近は事情が違いますねー


でもキャンプ場空いてて良かったですね
電源はあるとめちゃ便利ですよー
Posted by 酔いどれ天使酔いどれ天使 at 2019年12月24日 07:43
こんばんは!

年越しキャンプ羨ましいです♪
ポータブル電源のレンタルははじめて聞きました!
しかもソーラー発電付きとな!

使い勝手良ければケンタさんの来年の初ポチは
ポータブル電源になりそうですね(笑)

関東の方は、年末年始の天気もバッチリなようですし、楽しんでくださいねぇ(*´∇`*)
Posted by セトリセトリ at 2019年12月24日 18:33
ともパパさんこんにちは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

ポータブル電源、欲しいと思いつつも、高いですし
そして何より、ちゃんと役にたってくれるのか?
そんな訳で購入をずっと見送っているのですが、
ちょうど良い機会なのでレンタルで試せるのは有難いです(^^)/

逆に活躍されちゃうと、嫁さんが欲しがるので、それも困りますけどね(笑)

嫁さんは以前「キャンプなんて野宿じゃん、絶対に行かない」
と言っていたのに、今では、暇さえあればキャンプに行きたがるので
なんだか笑っちゃいますwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 11:23
一輪駆動さん、こんにちは^^
コメントありがとうございます(^_-)-☆

「なんとかして」って言われましてもね~www
もうちょっと、私が好きなキャンプに寄り添ってくれると嬉しいのですが、
なかなか薪スト購入にGOサインが出ないんですよ~。

夫婦でのキャンプがメインなので、仕方ない所ですけど、
嫁さんのしたいグランピング的なキャンプが続きそうですwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 11:28
GRANADAさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

有給があって、ホームが空いてない・・・
ツライ所ですよね。
あそこは市営だから仕方ないと思いつつ、年末年始は
やって欲しい!!と思うのは利用者のワガママですよね(笑)

間もなく冬季クローズしてしまうのですが、
”東小屋湖キャンプ場”は利用された事、ありますか?
1泊500円で、全てフリーサイト、車の乗り入れOK。
炊事場有り、暖房便座付きトイレ有りで最高なんですけどね~。
鹿沼が混んでいる時は、検討してみてください^^
電源はないですけどね(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 11:35
酔いどれ天使さん、こんにちは^^
コメントありがとうございます(^^♪

ビックリするほどの、混みっぷりですよね。
人が疎らな冬キャンは、高規格のキャンプ場では、もう望めませんね。

実は、ドッグフリーサイトで、ACサイトも有って
かなり空いているキャンプ場も知っているのですが・・・
チョイお高めなので、あまり利用しませんが、
最終手段で、そこに行こうかとも思っています^^

2月以降の予定が無いので、ちょっと寂しいですwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 11:41
セトリさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます(*^-^*)

ようやく空きを見つけましたwww
って事は・・・混んでいるんだろうなぁ~と、ちょっと不満ですが
贅沢は言ってられませんよね。

ポタ電レンタル、有り難いサービスですよね^^
でも、私としては、薪ストレンタルしたかったです(笑)

来年こそは、嫁さんに黙って、勝手に買ってしまおうか・・・
たくらんでいますよ~( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 11:45
こんにちは^^

もうオールシーズン混みこみなんですね~
今週末2泊出撃でレイトできるか問い合わせしたら次の方があるので~っとNG^^;
混みこみは嫌ですけどキャンプ文化が定着し続けるのはいいですね^^(ビギナーなのに生意気ですね^^;;;;)
Posted by 煙の中煙の中 at 2019年12月25日 13:08
煙の中さん、こんにちは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

本当に、混みこみですね。
キャンプ場が潤ってくれたら、サービスの向上につながれば
嬉しく思わないといけないのでしょうかね~www

いやいや、生意気だなんてとんでもないです。
キャンプ文化の定着。
素晴らしいと思います。

数年前にキャンプが趣味って言うと
「何が楽しいの?外で寝るなんてあり得ない」
とまで言われていましたから(笑)

でも・・・予約はもう少し楽に取れればイイですよねww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 13:25
こんにちは。

おー、ワンズに湯たんぽ ^^

電気毛布もいいですねぇ。
温度センサー付きならセンサー部をシュラフ内に入れた方が消費電力は抑えられますヨ ^^
ポタ電の容量が心配なら是非このワザで乗り切ってくださいな。。
シュラフの中に電気毛布なら「低」でも十分のハズ ^^
楽しんできて下さい ^^

追伸:

東古屋湖キャンプ場、鹿沼知人wのホームでよく話は聞いてオリマス。
その知人曰く、昔に比べてだいぶ客層が悪くなった、とのことでちょっと様子見にしてオリマス ^^;;;
(客層が悪くなったのはココに限ったことではないでしょうけど・・・)
Posted by GRANADAGRANADA at 2019年12月25日 17:09
GRANADAさん、こんばんは
コメントありがとうございます(^o^)v

削除するコメント、間違えちゃいました(笑)
ワンコの為なら、色々とやってあげますよー!
寒いと可愛そうですからね\(^^)/

センサー部分が寒いと、確かに電力食ってしまいそうですね、参考になります!
寒波が来るみたいですからね、事故のないように、暖をとりますよー♪

東小屋湖、確かに最近では
色々な面で、好くない人が増えました。
しかも、私が見る人は
地元ナンバーが多いように見受けられます。
それでも、好きな所なので行っちゃいますけどね(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年12月25日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドタバタな、年越し計画w
    コメント(24)