2020年08月03日
新幕の試し張り&デビュー前の儀式w
週末休まずに仕事を片付けて
空いているであろう、月曜日に試し張りをしよう

幕が届いた時から、そう計画していたので
本日決行してまいりました

場所は鬼怒川の河川敷にある公園で無料です。
こちらではBBQやデイキャンプを楽しむ事が出来ますが
朝7時~夕方5時までの利用時間となっています。
泊まりでのキャンプも禁止になっています。

こちら水道と、トイレも有ります。
トイレは利用した事が有りませんが、外見からすると・・・
あまり綺麗ではなさそうですが、急な便意には有難いですね( *´艸`)
さて、早速試し張りを始めます


袋から出すと
幕体・ポール・ガイロープ(自在金具付き)・ペグが入っていて
そのままフィールドに持って行っても、すぐ使用出来ます。

暑かったので、画像も撮らずにササっと設営www
下に敷いたシルバーシート、JJIなのでブルーシートではなく
シルバーシートです

コレは、後でカットしてグランドシートにします

さて、ここで新幕デビュー前の儀式を行います。
コットン幕なので、やはり心配なのはカビ

そこで登場


我が家では、コットン幕の他、T/Cの幕にも
防カビくん煙材をやってあります。
こちら、けっこうやっている方は多いですよ~^^
効果が有るかは・・・分かりませんが
幕にカビが生えた事はありません

幕内をくん煙している間に、シルバーシートの
幕からはみ出ている所もカットしました


スカートもペグダウンして、なかなかの佇まいです。
ファスナーなどにも不具合は無く、買って良かったと
デビュー前に感じました。
30分ほどくん煙して、今度は換気をしっかりとします。


入口のメッシュ部分と、ウォール部分の4カ所にも
メッシュ窓が有って、とても風の抜けは良い感じです。
ルーフにもベンチレーターが4カ所開いていて、
コレなら換気もバッチリと安心です。
ちなみに、設営は15分、撤収は10分程で出来ました。
やっぱりワンポールは簡単で良いですね。
あとは気になっていた、ストーブ用の穴


ルーフ部分に1カ所と
サイドウォールにも1カ所の、計2か所開いています。
雨の心配が無い時は、ルーフから。
天気が悪い時には、サイドから煙突を出せば、雨漏りの心配も無さそうです。

サイドウォールの穴の高さは
ボトムから約41センチ。
煙突の高さが、この高さになるように
薪ストを置く台を考えなきゃなんですが・・・
なにしろ現物が当直するのは11月なので、まだ先になります

ちなみに、穴の径は106㎜との事なのですが
レビューを見ると、若干小さいそうで

皆さん、豪快にチョキチョキと穴を大きく切っていますwww
安価な幕だからこそ出来る、荒業ですね~。
梅雨明の暑い中、冬キャンの準備をしている
ある意味変態ですがwww
久しぶりに、外での設営作業は楽しかったですよ~

Posted by WAN CAMP ケンタ at 14:55│Comments(30)
この記事へのコメント
こんにちは~
安価とは思えないほどしっかりした感じですねぇ♪
がしかし安価ゆえに穴も大きくしやすい、と。まさに冬幕・薪スト幕にはぴったりですね!
レポが楽しみ過ぎます!
安価とは思えないほどしっかりした感じですねぇ♪
がしかし安価ゆえに穴も大きくしやすい、と。まさに冬幕・薪スト幕にはぴったりですね!
レポが楽しみ過ぎます!
Posted by ちゃみ
at 2020年08月03日 16:12

こんにちは。
今から冬幕を仕込む。素晴らしいと思います。
私も昨年の8月にフリースの記事をアップしてましたし。
次元が違う?スミマセン(汗)
テントをチョキチョキするとか信じられませんが、幕内を快適にするためなら躊躇なくできる作業なんでしょうね。
今から冬幕を仕込む。素晴らしいと思います。
私も昨年の8月にフリースの記事をアップしてましたし。
次元が違う?スミマセン(汗)
テントをチョキチョキするとか信じられませんが、幕内を快適にするためなら躊躇なくできる作業なんでしょうね。
Posted by マサカリ
at 2020年08月03日 16:46

ちゃみさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
あまり期待はしてなかったのですが
イイ意味で期待を裏切られました^^
ニュートラルアウトドアからも、煙突ジャケットが
付いた物が出ましたけど、こちらにして良かったです
コスパが良いと思います^^
穴だけじゃ無くて
良いデザインを思いついたら
色を塗って見たり、ステンシルしちゃったりと
色々と、遊べそうでww
自分でも楽しみです。
コメントありがとうございます(#^.^#)
あまり期待はしてなかったのですが
イイ意味で期待を裏切られました^^
ニュートラルアウトドアからも、煙突ジャケットが
付いた物が出ましたけど、こちらにして良かったです
コスパが良いと思います^^
穴だけじゃ無くて
良いデザインを思いついたら
色を塗って見たり、ステンシルしちゃったりと
色々と、遊べそうでww
自分でも楽しみです。
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 17:22

マサカリさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
いやいやいや、冬支度は大切ですよ^^
フリースも、早めにゲットしないと
人気が有ったり、良い物は無くなっちゃいますからね~^^
煙突穴の部分は、ちゃんとメンファス付きの
カバーがありますから、穴を開けちゃっても
問題有りません(#^.^#)
この幕、色々と遊べそうですよ~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
いやいやいや、冬支度は大切ですよ^^
フリースも、早めにゲットしないと
人気が有ったり、良い物は無くなっちゃいますからね~^^
煙突穴の部分は、ちゃんとメンファス付きの
カバーがありますから、穴を開けちゃっても
問題有りません(#^.^#)
この幕、色々と遊べそうですよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 17:27

こんにちわー。
煙の防カビ剤なんてあるんですねー。
先日、無駄にTC幕張ったんで、
知ってたら絶対にやってました!
ついでに、幕内にコットンタープもインして燻したはず(笑)
加えて薪スト購入済み?11月納品?
ロマンチカルストーブ?
私が見逃してる?
なんか、いろいろ混乱してますが、
冬に向けての準備お疲れ様です!
私も冬準備進めなきゃー(^◇^;)
煙の防カビ剤なんてあるんですねー。
先日、無駄にTC幕張ったんで、
知ってたら絶対にやってました!
ついでに、幕内にコットンタープもインして燻したはず(笑)
加えて薪スト購入済み?11月納品?
ロマンチカルストーブ?
私が見逃してる?
なんか、いろいろ混乱してますが、
冬に向けての準備お疲れ様です!
私も冬準備進めなきゃー(^◇^;)
Posted by ともパパ
at 2020年08月03日 17:49

こんばんは~!
めっちゃ可愛いテントですね(*´∇`*)
青空と緑の芝生にも映えてます~☆
入り口も高さあって出入りしやすそうですし、メッシュ窓もいっぱい!夏でも涼しそうですねぃ(^-^)
先日、プチコットン?のオーナーロッジ張って気付きましたが、涼しさがポリとは段違いでした。ちょっとハマりそうです☆
着々と沼に浸かる準備出来てますね( *´艸`)
めっちゃ可愛いテントですね(*´∇`*)
青空と緑の芝生にも映えてます~☆
入り口も高さあって出入りしやすそうですし、メッシュ窓もいっぱい!夏でも涼しそうですねぃ(^-^)
先日、プチコットン?のオーナーロッジ張って気付きましたが、涼しさがポリとは段違いでした。ちょっとハマりそうです☆
着々と沼に浸かる準備出来てますね( *´艸`)
Posted by ぴこさん
at 2020年08月03日 18:06

ともパパさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
お風呂用の防カビ材です^^
ミズを入れるとシューって煙が出てきます。
ともパパさんのアパッチも、ぜひ防カビをwww
そうなんです、薪ストはポチったのですが
出荷は11月との事です
ロマンチカルって思っていたのですが
この新幕が3mと小さい物なので
ロマンチカルじゃ大きすぎるので、他の物にしました(#^.^#)
冬の準備をしないと
キリギリスになっちゃいますからね~(笑)
コメントありがとうございます(#^.^#)
お風呂用の防カビ材です^^
ミズを入れるとシューって煙が出てきます。
ともパパさんのアパッチも、ぜひ防カビをwww
そうなんです、薪ストはポチったのですが
出荷は11月との事です
ロマンチカルって思っていたのですが
この新幕が3mと小さい物なので
ロマンチカルじゃ大きすぎるので、他の物にしました(#^.^#)
冬の準備をしないと
キリギリスになっちゃいますからね~(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 18:15

ぴこさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
これね、ちっこくてカワイイです( *´艸`)
おっさんが1人で居たら、違和感有りますかね~?www
今日も熱かったですが、中は、確かにポリ幕より
快適なような気がしますね
遮光性があるのに、アイボリーだから
暗さも無い、メッシュも多くて快適でした。
でも、やっぱり本領発揮するのは
冬でしょうね~。
結露も無いですし、換気もバッチリです。
1張りいかがですか?( *´艸`)
コメントありがとうございます(#^.^#)
これね、ちっこくてカワイイです( *´艸`)
おっさんが1人で居たら、違和感有りますかね~?www
今日も熱かったですが、中は、確かにポリ幕より
快適なような気がしますね
遮光性があるのに、アイボリーだから
暗さも無い、メッシュも多くて快適でした。
でも、やっぱり本領発揮するのは
冬でしょうね~。
結露も無いですし、換気もバッチリです。
1張りいかがですか?( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 18:19

こんばんは(^-^)
とても良さそうですね♪
煙突用の穴があるのは
便利ですね!
確かに切らないと小さい
ですね(^^;
幕に接する所の幕よけは
何か考えてますか?
自分は傘立てを着けてますが
かなり大口径でも熱が凄い
です。
その辺も含めてシミュレーション
しましょ~(^^)
防カビ剤はTCでも効果ありそう
ですね!
グロッケにもやろうかな♪
とても良さそうですね♪
煙突用の穴があるのは
便利ですね!
確かに切らないと小さい
ですね(^^;
幕に接する所の幕よけは
何か考えてますか?
自分は傘立てを着けてますが
かなり大口径でも熱が凄い
です。
その辺も含めてシミュレーション
しましょ~(^^)
防カビ剤はTCでも効果ありそう
ですね!
グロッケにもやろうかな♪
Posted by 羅偉
at 2020年08月03日 18:38

羅偉さん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
張ってみたら、コレがなかなか良いんですよ!
ただ、3mはちょっと小さかったかな?
と、少し後悔しています
1人なら十分と突っ込まれそうですねwww
断熱は、セラカバーを考えています
動画などを見ると、煙突穴周りは
耐熱、防火生地が使われていて
触れても大丈夫らしいですが・・・
やっぱり、直接触れるのはやめたいです。
シュミレーションが楽しみです。
グロッケにも防カビ、有効だと思いますよ~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
張ってみたら、コレがなかなか良いんですよ!
ただ、3mはちょっと小さかったかな?
と、少し後悔しています
1人なら十分と突っ込まれそうですねwww
断熱は、セラカバーを考えています
動画などを見ると、煙突穴周りは
耐熱、防火生地が使われていて
触れても大丈夫らしいですが・・・
やっぱり、直接触れるのはやめたいです。
シュミレーションが楽しみです。
グロッケにも防カビ、有効だと思いますよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 18:50

こんばんは
新幕おめでとうございます!
これは以前ソロ用として候補に挙げてたテントですね!
奥様のスプリングバーと並べて張ると素敵でしょうね
別居キャンプデビュー記事が楽しみになりました!笑
準備を楽しんでいるうちに、11月なんてあっと言う間です
防カビくん、φ(..)メモメモ・・・・うちも防カビしよう
新幕おめでとうございます!
これは以前ソロ用として候補に挙げてたテントですね!
奥様のスプリングバーと並べて張ると素敵でしょうね
別居キャンプデビュー記事が楽しみになりました!笑
準備を楽しんでいるうちに、11月なんてあっと言う間です
防カビくん、φ(..)メモメモ・・・・うちも防カビしよう
Posted by なぎすけ
at 2020年08月03日 19:57

こんばんは
新幕おめでとうございます
煙突穴空いてるのって、便利ですね
我が家もいつかは、幕内に薪スト入れてみたいけど
どうかなぁ~^^;
防カビの初めて知りました。
こんなのも有るんですね~
新幕おめでとうございます
煙突穴空いてるのって、便利ですね
我が家もいつかは、幕内に薪スト入れてみたいけど
どうかなぁ~^^;
防カビの初めて知りました。
こんなのも有るんですね~
Posted by 柴わんこ
at 2020年08月03日 20:15

こんばんは!
着々と冬に向けての準備が進んでますね!
今年の冬は薪ストーブが加わって、ケンタさんの素敵サイトがさらにパワーアップするのかぁ。。。
って、もはや住めるレベルになりそうですね(笑)
私も今から勝手に楽しみになっております!(笑)
着々と冬に向けての準備が進んでますね!
今年の冬は薪ストーブが加わって、ケンタさんの素敵サイトがさらにパワーアップするのかぁ。。。
って、もはや住めるレベルになりそうですね(笑)
私も今から勝手に楽しみになっております!(笑)
Posted by セトリ
at 2020年08月03日 20:53

なぎすけさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
別居キャンプ&ソロキャンプ計画
チャクチャクと進行しております^^
今日、張ってみて
思ったよりちゃんとした物だったんですが
やっぱりスプリングバーと比べたら
生地の厚さが全然違いましたwww
それでも、十分な感じなので
なぎすけさんが追い出されてしまったら
ケンタのテントに、避難してくださいねww
コメントありがとうございます(#^.^#)
別居キャンプ&ソロキャンプ計画
チャクチャクと進行しております^^
今日、張ってみて
思ったよりちゃんとした物だったんですが
やっぱりスプリングバーと比べたら
生地の厚さが全然違いましたwww
それでも、十分な感じなので
なぎすけさんが追い出されてしまったら
ケンタのテントに、避難してくださいねww
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 21:04

芝わんこさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
コレが高額な幕だったら、手が出ないですけど
安価で嬉しい機能がついているので
助かっちゃいます(#^.^#)
お風呂用の物ですけど
とても便利に防カビ処理に使ってます^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
コレが高額な幕だったら、手が出ないですけど
安価で嬉しい機能がついているので
助かっちゃいます(#^.^#)
お風呂用の物ですけど
とても便利に防カビ処理に使ってます^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 21:06

セトリさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
もう冬が待ち遠しくてたまりません
その前の9月も楽しみでたまりません(#^.^#)
なぜだか分からないのですが
嫁様が、あまり薪ストは好きじゃないみたいなので
デュオキャンの時は、ストーブだけかもしれません
なので、ヒマを見つけては
ソロに行こうと企んでいますよ~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
もう冬が待ち遠しくてたまりません
その前の9月も楽しみでたまりません(#^.^#)
なぜだか分からないのですが
嫁様が、あまり薪ストは好きじゃないみたいなので
デュオキャンの時は、ストーブだけかもしれません
なので、ヒマを見つけては
ソロに行こうと企んでいますよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 21:09

こんばんは〜
コットン素材ってこんな感じで防カビ対策をするんですね。バルサンみたいな感じですかねε-(´∀`; )
そんで設営や撤収もそんな時間で出来るとか、ワンポールテントって凄いですね!
薪ストーブは憧れますが、矢張り色々大変そうですねf^_^;
其れでもケンタさんなら良い感じでセッティング出来ると思うので、早く涼しくなるのが楽しみですねヽ(*´∀`)
コットン素材ってこんな感じで防カビ対策をするんですね。バルサンみたいな感じですかねε-(´∀`; )
そんで設営や撤収もそんな時間で出来るとか、ワンポールテントって凄いですね!
薪ストーブは憧れますが、矢張り色々大変そうですねf^_^;
其れでもケンタさんなら良い感じでセッティング出来ると思うので、早く涼しくなるのが楽しみですねヽ(*´∀`)
Posted by げお
at 2020年08月03日 21:54

こんばんはー!
早速初張りされたんですね、デビューおめでとうございます(*´з`)
煙突穴、上とサイドに2ヶ所ついてるんですね。
D&Rだと上に2ヶ所かサイドに1ヶ所かどちらかだと思っていました。
雨の場合やそうでない場合と、バリエーションが増えますね!
私は立ち上げ系だとビッグワンポールを持っていますが、ケンタさんの記事を読むとやはりシングルウォールは設営が楽そうですね。
タープも先端にひっかければポール一つでもいけますし、やはりベルテントはいいなぁ。。。
D&R、グロッケ、ニュートラルアウトドア、ブティックキャンピング、シブレー、いろいろありますが、お値打ちだとガンガン遊べそうですし、新幕うらやまです(^o^)/
早速初張りされたんですね、デビューおめでとうございます(*´з`)
煙突穴、上とサイドに2ヶ所ついてるんですね。
D&Rだと上に2ヶ所かサイドに1ヶ所かどちらかだと思っていました。
雨の場合やそうでない場合と、バリエーションが増えますね!
私は立ち上げ系だとビッグワンポールを持っていますが、ケンタさんの記事を読むとやはりシングルウォールは設営が楽そうですね。
タープも先端にひっかければポール一つでもいけますし、やはりベルテントはいいなぁ。。。
D&R、グロッケ、ニュートラルアウトドア、ブティックキャンピング、シブレー、いろいろありますが、お値打ちだとガンガン遊べそうですし、新幕うらやまです(^o^)/
Posted by yashi
at 2020年08月03日 21:55

げおさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
この防カビ燻煙材は、まず臭くないのがイイです^^
浴室用なので、むしろテントの方が換気出来て
施工も安心です^^
初めて張るとは言え
ワンポールの設営理屈は分かっているので
やはり簡単でした( *´艸`)
幕内はそれほど広くないので
ゴチャっとしないように、セッティングを
考えなきゃです^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
この防カビ燻煙材は、まず臭くないのがイイです^^
浴室用なので、むしろテントの方が換気出来て
施工も安心です^^
初めて張るとは言え
ワンポールの設営理屈は分かっているので
やはり簡単でした( *´艸`)
幕内はそれほど広くないので
ゴチャっとしないように、セッティングを
考えなきゃです^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 22:27

好天の下、試し張りお疲れ様でした!
いつかポリじゃないコットン幕購入の際は参考とさせて頂きますね!グランドシートも丁寧なお仕事でピッタリに切るんですか?ひと回り小さく切ってます???
いつかポリじゃないコットン幕購入の際は参考とさせて頂きますね!グランドシートも丁寧なお仕事でピッタリに切るんですか?ひと回り小さく切ってます???
Posted by やんちゃまんけんたい
at 2020年08月03日 22:31

yashiさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
煙突穴の位置は、数種類有るようなのですが
ホームページでも、ちょっと分かりにくい説明書きで
ちゃんとポチった物が来るか、心配していたんですwww
ビッグワンポールも、かなり楽な部類ですよね^^
もう、2ルームとかに戻れないかも(笑)
仰る通り、入口のガイロープは、出入りの時に邪魔なので
タープを引っ掛けちゃう予定です。
シロクマさんとかだと、高額なので
遊べないですが
D&Rなら、ワンコの画でも書いちゃおうかな~
って、気楽に使えるので
なんだか気に行っちゃいましたwww
コメントありがとうございます(#^.^#)
煙突穴の位置は、数種類有るようなのですが
ホームページでも、ちょっと分かりにくい説明書きで
ちゃんとポチった物が来るか、心配していたんですwww
ビッグワンポールも、かなり楽な部類ですよね^^
もう、2ルームとかに戻れないかも(笑)
仰る通り、入口のガイロープは、出入りの時に邪魔なので
タープを引っ掛けちゃう予定です。
シロクマさんとかだと、高額なので
遊べないですが
D&Rなら、ワンコの画でも書いちゃおうかな~
って、気楽に使えるので
なんだか気に行っちゃいましたwww
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 22:33

やんちゃまんけんたいさん、こんばんは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
暑かったけど、楽しかったですよ~
コンビニの助六巻きずし食べて
ピクニック気分でした^^
グランドシートは、小さ目に切っています
出入り口部分だけ、ピッタリの大きさにしたので
ちょっとだけ見えますが
あとは敷いているのは見えないほど
小さく切りました^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
暑かったけど、楽しかったですよ~
コンビニの助六巻きずし食べて
ピクニック気分でした^^
グランドシートは、小さ目に切っています
出入り口部分だけ、ピッタリの大きさにしたので
ちょっとだけ見えますが
あとは敷いているのは見えないほど
小さく切りました^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月03日 22:40

こんばんは!
新幕おめでとうございます!
私が持っているアスガルド7.1とほぼ同じぐらいのサイズですよね?
小さいと言えば小さいですが、ソロだと十分?
夏場は暑いと思って使っていないのですが、メッシュにして中で扇風機を使えばいけるのかなぁ〜
それにしても、着々と準備が進んでますね。
もう、目に毒です。
でも、薪ストーブって後片付けも大変ですよね。
さすがに母子キャンプにはハードル高いかなぁと思って。。。
でも、欲しいなぁ〜、やってみたいなぁ〜
新幕おめでとうございます!
私が持っているアスガルド7.1とほぼ同じぐらいのサイズですよね?
小さいと言えば小さいですが、ソロだと十分?
夏場は暑いと思って使っていないのですが、メッシュにして中で扇風機を使えばいけるのかなぁ〜
それにしても、着々と準備が進んでますね。
もう、目に毒です。
でも、薪ストーブって後片付けも大変ですよね。
さすがに母子キャンプにはハードル高いかなぁと思って。。。
でも、欲しいなぁ〜、やってみたいなぁ〜
Posted by オディール
at 2020年08月04日 02:10

おはようございます♪
お風呂の防カビを使われるとは!勉強になります!!
白地もやっぱりカッコいいな〜!
まだ一度しかキャンプしてないのにもう新しいテントが欲しくなるというアホアホっぷりですが、子供が「だめー!」っと言うのでしばらく我慢です。が、こうゆう形もかっこいいな〜!!
お風呂の防カビを使われるとは!勉強になります!!
白地もやっぱりカッコいいな〜!
まだ一度しかキャンプしてないのにもう新しいテントが欲しくなるというアホアホっぷりですが、子供が「だめー!」っと言うのでしばらく我慢です。が、こうゆう形もかっこいいな〜!!
Posted by あきっちょ。
at 2020年08月04日 05:46

オディールさん、おはようございます
コメントありがとうございます(*´∀`)
アスガルド7,1と、同じくらいのサイズだと思います。
幕内に何も置かない状態だと、
ソロには十分な広さかな?って
思うのですが、
薪スト入れて、コット置いてって想像したら、少し狭いかな??
って感じですねー(/o\)
ケンタがよく行く、オーキャン宝島ってキャンプ場は、薪ストのレンタルが有って、
セッティングもしてくれたりするので、
オディールさんの近辺で、そうゆうキャンプ場が有れば、1度利用してみては如何でしょうか?\(^-^)/
コメントありがとうございます(*´∀`)
アスガルド7,1と、同じくらいのサイズだと思います。
幕内に何も置かない状態だと、
ソロには十分な広さかな?って
思うのですが、
薪スト入れて、コット置いてって想像したら、少し狭いかな??
って感じですねー(/o\)
ケンタがよく行く、オーキャン宝島ってキャンプ場は、薪ストのレンタルが有って、
セッティングもしてくれたりするので、
オディールさんの近辺で、そうゆうキャンプ場が有れば、1度利用してみては如何でしょうか?\(^-^)/
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月04日 07:25

あきっちょさん、おはようございます
コメントありがとうございます(*´∀`)
我が家はホワイト化サイトなので
こんな感じは好きですねー♪
そして、決してアホアホなんかじゃありません!
コメントのやり取りしている方
ほとんどが、新幕欲しいと思ってますよー(笑)
そんな訳で、テントもタープも
みなさん1つだけって方は、ほぼ居ないと思います。
沼ですねー(/o\)
コメントありがとうございます(*´∀`)
我が家はホワイト化サイトなので
こんな感じは好きですねー♪
そして、決してアホアホなんかじゃありません!
コメントのやり取りしている方
ほとんどが、新幕欲しいと思ってますよー(笑)
そんな訳で、テントもタープも
みなさん1つだけって方は、ほぼ居ないと思います。
沼ですねー(/o\)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月04日 07:30

こんにちは。
新幕おめでとうございます♪
お風呂の防カビ用ですか!これは勉強になる( ..)φメモメモ
このお晩中に試してみようかしら!?
薪ストーブ導入ですか( *´艸`)
早めの準備大事ですよ~。
早く薪ストーブのレポが見たくなっています!
新幕おめでとうございます♪
お風呂の防カビ用ですか!これは勉強になる( ..)φメモメモ
このお晩中に試してみようかしら!?
薪ストーブ導入ですか( *´艸`)
早めの準備大事ですよ~。
早く薪ストーブのレポが見たくなっています!
Posted by ひーたろす
at 2020年08月04日 16:45

ひーたろすさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
お風呂の防カビ燻煙材、タケノコミニにも有効ですよ~^^
お時間ある時に、やってみてください。
早めの準備と思っていたんですが
まさかの11月発送との事で・・・
幕と合わせを、早くしたいんですけどね~
まだ、お預けです。
コメントありがとうございます(#^.^#)
お風呂の防カビ燻煙材、タケノコミニにも有効ですよ~^^
お時間ある時に、やってみてください。
早めの準備と思っていたんですが
まさかの11月発送との事で・・・
幕と合わせを、早くしたいんですけどね~
まだ、お預けです。
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月04日 16:56

こんにちは。新幕試し張りデビューおめでとうございます(*´▽`)
防カビ剤、テントのメンテナンスとかさすがしっかりされていらっしゃいますね~。我が家のずぼらさが恥ずかしいです、苦笑。
先日やっと2週間前に雨でゴミ袋撤収したテントを出したくらいですので・・・
実践投入が楽しみですね!
防カビ剤、テントのメンテナンスとかさすがしっかりされていらっしゃいますね~。我が家のずぼらさが恥ずかしいです、苦笑。
先日やっと2週間前に雨でゴミ袋撤収したテントを出したくらいですので・・・
実践投入が楽しみですね!
Posted by tacc
at 2020年08月05日 14:18

taccさん、こんにちは~^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
いやぁ~、今後手を抜けるように
最初だけですよwww
キャンプの後ってだいたい仕事ですからね
なかなか思ったように、メンテナンスは
出来ないですよね^^
コメントありがとうございます(#^.^#)
いやぁ~、今後手を抜けるように
最初だけですよwww
キャンプの後ってだいたい仕事ですからね
なかなか思ったように、メンテナンスは
出来ないですよね^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年08月05日 18:38
