ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月10日

素敵なサイトの見学 最終章


いやぁ~~~
ひと様のサイトのレポで、3日もブログ書かせてもらちゃいましたタラ~

いよいよ幕内に潜入していきます力こぶ



素敵なサイトの見学 最終章

右手前の、収納ボックス
”跳び箱”と仰っていましたwww
何が入っているんだろう??
さすがに、開けてまで見る図々しさは有りませんでした・・・


素敵なサイトの見学 最終章
素敵なサイトの見学 最終章

キッチンを、後ろからと、前からとパシャリびっくり

このキッチンの脚の形状は、安定しているし、デザインも見た事無いので
是非、参考にしたいと思いますハート

そしてチラっと見える、ファイヤーキングのテーブルウエアに
嫁さんが1言
「割っちゃいそうで、持ってこれない~~汗汗



素敵なサイトの見学 最終章

スパイスボックス黄色い星
パタパタと折りたためる、とても使い勝手が良い構造です。
こちら、奥様のお料理も
とてもおいしそうな物を作られる方で、
これだけの調味料類を持ってこられるのも納得です。

そして、コノ画像は
外のテーブルの上で撮ったのですが
コノテーブルの天板も、”漆屋さん”が使っていたもので
色が付いている所は、漆です^^
和の古材もカッコイイですねハート



素敵なサイトの見学 最終章

落ち着いた幕内には
チョコパフェがよく似合いますね。
もちろんクーラースタンドも自作で、全部折りたためますくす玉


そして今回の新作だと言うコレびっくり
今回、1番興奮しましたキラキラキラキラ



素敵なサイトの見学 最終章
素敵なサイトの見学 最終章

古い真空管のラジオです。
でも、ケンタは気が付いていました・・・
コンセントが出てないし、コチラのご夫婦が
ただのオブジェとしてだけ、このラジオを持ってくる訳が無いはずびっくり


そうなんです。
こちらは、ジャンクで安く購入されて、中の機械部分は全部取り去り・・・



素敵なサイトの見学 最終章

裏の部分が開いて
コーヒーセットの入れ物に改造してありましたハート

コレはすっごく惚れましたハート
多分、売っていたら買っちゃってます(値段にもよるけど)www

なので、是非マネをさせて頂こうかと計画中なのです( *´艸`)

いつも図々しく、幕内まで見せて頂いて
本当に嬉しく思います。
我が家も、そんなサイトに近づけるように頑張ります音符








このブログの人気記事
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②

DODツクツクベースを考える
DODツクツクベースを考える

ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ
ビンテージ幕と薪ストのデビューキャンプ

テントの乾燥とプチBBQ
テントの乾燥とプチBBQ

約1年ぶりの鹿沼出会いの森
約1年ぶりの鹿沼出会いの森

最新記事画像
キャンプ場紹介・出会いの森
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ②
鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ
DODツクツクベースを考える
木製 自在金具を作ってみた
約1年ぶりの鹿沼出会いの森
最新記事
 キャンプ場紹介・出会いの森 (2021-03-23 22:43)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ② (2021-03-21 23:08)
 鹿沼出会いの森 最高&最悪なキャンプ (2021-03-21 03:13)
 DODツクツクベースを考える (2021-03-13 23:12)
 木製 自在金具を作ってみた (2021-03-11 15:21)
 約1年ぶりの鹿沼出会いの森 (2021-03-02 16:04)

Posted by WAN CAMP ケンタ at 00:23│Comments(22)
この記事へのコメント
あれ?外にもジャグ 無かったでしたっけ?

って、そんな下らない疑問はお洒落には不要ですね(^ ^)

合わせ方も絶妙なら、その構造やレイアウトに至るまで、単に古いというだけじゃなく脚の構造やパタパタなどちゃんと使い勝手も計算し尽くされていて、、、いやぁ感動モノですねー

と、なんと!
先のランタンスタンドにピピーーンと来て、見つけてしまいました!んで、勝手にフォロっちゃったのですが、光栄にもメッセージ頂き、とても感動して、こんな時間にコメントしちゃった次第です。
サイトだけでなく、個人様もとても素敵な方みたいですね〜

そんな方とお知り合いになられて、こうやって交流されているケンタさん、ここ最近では他にもケンタさんが交流取られていた方とのコメント交流も増えて来ましたが、ますますケンタさんのお人柄にも興味津々です(≧∀≦)
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年03月10日 02:31
おはようございます。

非常にレトロな雑貨屋さんって感じな趣に、センスや技術にも驚きですf^_^;
毎度此れを運搬、設営、撤収するのかと思うだけで出来るとも思えませんが、お洒落キャンパーさんって色々な意味で本当凄いんですね〜
ケンタさんも此方を目指すとは本当眩しいですが、頑張って下さいねヽ(*´∀`)
Posted by げおげお at 2020年03月10日 06:59
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます❗
コメントありがとうございます(*´∀`)

ジャグは外にもありますねー。
もしかしたら、用途別?とか?
でしょうかねー(^o^)
ビビっときちゃいましたね
とても素敵な方ですよー。
この時も、ちょっとトラブって
設営が遅れていたのですが、お邪魔したケンタ夫婦を、笑顔でむかえてくれて、
色々と教えてくれました\(^-^)/
我が家の嫁さんは、この方達と会うのご楽しみで、鹿沼に行っていると言っても、大袈裟では無いほどですよー(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 07:09
げおさん、おはようございます❗
コメントありがとうございます(*´∀`)

ほんとうに細かい所まで書ききれないのが残念なほど、細部まで拘りが詰まっています(^o^)
ギアももちろんですが、物造りを楽しんでいるなと思います。
さすがに、このレベルは目指せませんけど、
誰かに声をかけられても
気持ちよく対応出来るような人になれるように、頑張りますよー\(^-^)/
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 07:18
おはようございます

皆さんいろいろオシャレしてすごいですね

アタクシはオブジェのラジオなんか持ってく余裕はないす…
( ;∀;)

こうしてみると皆さんのこだわりポイント見えますね!
Posted by 酔いどれ天使酔いどれ天使 at 2020年03月10日 07:26
おはようございます。

ラジオをくり抜くなんて、想像できませんよ(^^;;
本当に、こだわりのある方なのですね!
自分のサイトに、しっかり自分らしさを出して。
なかなか難しいですが、ケンタさんもこちらの方も、自分をしっかり表現されてて、素晴らしいと思います^_^
Posted by ウラシマカメタウラシマカメタ at 2020年03月10日 07:57
おはようございます。

目に良薬な三部構成ありがとうございます。
雰囲気とか質感とかアイデアとか全てが凄いハイレベルなキャンプスタイルでした。
そういえばケンタさんのずっと前の記事で、
お知り合いが上手にスチベルを塗装してる写真を紹介されてましたがこの方ですか?
ラストの古い真空管のラジオも衝撃的でしたw
Posted by マサカリマサカリ at 2020年03月10日 08:07
おはようございます!
おしゃれ過ぎて朝から目が潰れました(笑)
凄いなー!って感想しか出てこない貧相さがダメなんだろうなきっと(汗)
画面を見ているだけでこうなんですから、実際に拝見させて頂いたら興奮の連続ですよねぇ・・・
こだわりをもってサイト作りを楽しむこともキャンプの醍醐味のひとつですね!私もちょっとずつ頑張ろうっと・・・
Posted by ちゃみちゃみ at 2020年03月10日 08:31
なんかもうこの領域は、
こだわりのドールハウスを、
実物サイズでやられてる感じですね。

キャンプと言うより、ビンテージの
博物館に行った気持ちになれそうです。

でも、自作の物のセンスが素晴らしいです。
私ももう少しいい感じの物が
作れたらいいなぁ。

古い物上手く使うとオシャレになる
って事がよく分かりました。
Posted by ともパパともパパ at 2020年03月10日 10:25
こんにちは。
これがテント内とは思えないくらいおしゃれすぎて、鼻血が出そうですw
既製品にはないこの雰囲気、、、言葉でうまく表すことができないのですが(>_<)
DIYの技術とアイデアをまとめて本にしてほしいくらいです!
Posted by ひーたろすひーたろす at 2020年03月10日 14:33
こんにちは(・ω・)

跳び箱気になる!+(0゚・ω・) +
この「使い込んだ」感のある木材を使っているあたりも素敵ですねぇ(●´ω`●)
スパイスボックスはジグザグに開くギミックもいいですね
なによりこの収納力が必要になる調味料の充実具合もすばらしい(*゚ω゚ノノ゙☆
極めつけはアンティークラジオなコーヒー用具入れ!

こんなセンスとそれを活かせるサイト作り、いたちは3回くらい生まれ変わっても身につけるのは無理かもしれません(ヽ´ω`)(笑
Posted by いたちいたち at 2020年03月10日 15:01
こんばんは(^-^)
センスと技術が半端ない
ですね!
ほんとすごいです♪
トータルでまとめてるから
オサレ感倍増するんですよね…

この中の一品だけ、ぼくの
サイトにあっても効果無し
ですもん(^^;
トータルコーディネートって
大事だなぁと思い
ました~(*´∇`*)

自分なりのオサレ感出して
行きたいなぁ(*^^*)
Posted by 羅偉羅偉 at 2020年03月10日 18:30
酔いどれ天使さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

キャンプをしている時以外も
DIYで楽しんでいるようですね~^^
まさかのラジオ型のコーヒーボックス

作れと言われれば、作れるかもしれませんが
コノ発想はでてきませんよ~ww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 21:37
ウラシマカメタさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

モノ造りの技術も凄いですが
発想が凄いですよね。
ケンタのDIYなんて
せいぜい既製品の模倣ですからね~www

我が家の幕内は
1部の人しか見にきませんからww
ひっそりと自己満足にひたってノンビリしてます(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 21:42
マサカリさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

私には、目に猛毒でしたwww
なぜなら、嫁さんに火がついちゃって
色々と作れ!と発注が来てますがw
あのレベルの物は出来ません(´Д`)

スチベルを塗装したのは、別の人です^^
彼はサンドブラストで、ランタンのグローブに
何か書いたり出来るので
これまた有難い友達なんです(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 21:48
ちゃみさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

このレベルのサイトを見てしまったら
凄いなぁ~しかでてきませんよ~www
私もそうですから^^

でも、DIYは楽しいので
ちょこちょこと、木工をやりつつ
いつかアイアンの方にも
てを出そうと思ってます^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 21:52
ともぱぱさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

幕内は海外の、リゾートの宿泊施設みたいです^^
ほんとうに、触って試せる博物館ですwww

我が家はビンテージワックスを塗って
ビンテージ風の木材に見せかけていますが
やっぱり本物の質感は全然違うので
参りました!
古材も買ったら高いので
なんとか木材のエイジングを勉強しようと
思ってますよ~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 21:57
ヒータロスさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

ほんとに鼻血モンですよねww
色々と、入れる物が決まっていて
それで造ってらっしゃるみたいなので
何もかもが、ドンピシャで綺麗に収納されているんです。
見た目も良くて、ピッタリなら
移動中もガチャガチャならないし
最高ですよね~^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 22:01
いたちさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

跳び箱なんですが、何が入っていたかは
次回お会いしたら、撮してきます( *´艸`)
なにやら細々した物が、整理されてはいっていたような・・・ww

古材はセンスがある人が使うとカッコイイですよね~^^
ケンタが造ったら、ただのガラクタになってしまいそうです......

大丈夫です!
4回目には、物凄いセンスの人になりますよ(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 22:12
羅偉さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます(#^.^#)

凄い技術で、半日あったら
コテージ建てちゃうかもしれませんね(笑)
そしたら、ケンタが水道を引きますwww

たしかにトータルコーデは大事ですよね
色も難色もあると変だし・・・

でも
ペコタンのハウスを作って貰ったら
カワイイのが出来そうですね^^
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 22:17
おはようございます!

いやはや、ラストもすごいですね!
ちゃみさん同様「すごい!」という言葉しか出てきません><
発想が貧相すぎて私もお洒落とは程遠いと実感しました、笑。

ラジオのコーヒーケースはグッときますねヾ(*゚▽゚)ノ
たまらない奴です!
Posted by tacctacc at 2020年03月12日 06:25
taccさん、こんにちは^^
こちらにもコメントありがとうございます(#^.^#)

本当に「凄い」としか言えないですよね。
ビンテージのお店で見ているより
フィールドで見ると、全部が輝いてみえます^^

ラジオのボックスは欲しいですwww
デザインも良いですが
やはり意外性のあるものって、大好きです!
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月12日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素敵なサイトの見学 最終章
    コメント(22)